DXRW251の取扱説明書・マニュアル [全200ページ 30.11MB]
DXRW251_v1.pdf
http://www.funai-service.co.jp/.../DXRW251_v1.pdf - 30.11MB
- キャッシュ
40430view
200page / 30.11MB
他機器と接続するステップ 4AVアンプと接続する光デジタル音声入力端子付きのAVアンプと光デジタルケーブル(市販品)を使って接続することで、より高音質な音声を楽しむことができます。本体後面AV アンプデジタル音声入力光デジタルケーブル(市販品)光デジタル音声出力端子へ光デジタル音声入力端子へPoint光デジタル音声出力端子を接続したときは、準備完了後、接続する機器に合わせて【セットアップ】画面の【映像 音声設定】・−【音声設定】の設定を変更してください。正しく設定しないと、音声にノイズが発生したり音が出ないことがあります。外部機器と接続するビデオデッキなどの外部機器を本機の外部入力端子(前面/後面)へ接続することで、外部機器の映像 音声を視聴/録画することができま・す。(68ページ)映像出力端子または S 映像出力端子へS映像出力 映像出力音声出力右コS映像コード 映像コード属(市販品)(市販品) (付属品)映像入力 2 端子またはS 映像入力 2 端子へ音声出力端子へ音声出力端子へまたはまたは音声出力左右音声コード(市販品)ビデオなどの外部機器音声入力 2 端子へ音声コード(市販品)映像出力映像出力端子または S 映像出力端子へS映像出力左映像コード S 映像コードコ(付属品) (市販品)属(市販品)映像入力 1 端子またはS 映像入力 1 端子へ音声入力 1 端子へまたはまたは本体前面(入力 2【L2】)本体後面(入力 1【L1】)Point著作権保護された番組をビデオデッキなどで録画する際、著作権保護のための機能が働き、正しく録画できません。また、この機能により、再生目的でもビデオデッキを介してモニター出力した場合には画質劣化する場合がありますが、機器の問題ではありません。著作権保護された番組を視聴する場合は、本製品とモニターを直接接続してお楽しみください。テレビビデオ本機26
参考になったと評価
33人が参考になったと評価しています。