AIC-AP1126Hの取扱説明書・マニュアル [全16ページ 1.86MB]
65983.pdf
http://153.127.244.43/.../65983.pdf - 1.86MB
- キャッシュ
10172view
16page / 1.86MB
6●停止時には水平フラップ (上下風向調節板)が自動的に閉じます。●暖房準備時には水平フラップ (上下風向調節板)が上向きになります。また、スイングは暖房準備解除後に行いますが、リモコンには暖房準備中でもスイング表示されます。運転中にを押す●ボタンを押すたびに風向きが変わります。風向きを設定するときはを押し、 水平フラップ (上下風向調節板)の向きを1番下に設定し、もう1度を押す●が表示され、フラップがスイングします。暖 房 時 水平フラップは下向きにしてください。上向きにしますと温風が足元まで届かないことがあります。初期設定冷房・ドライ時 水平フラップは上向きにしてください。下向きにしますと吹出口付近に露が付着したり、滴下することがあります。初期設定送 風 時 お好みの風向に設定してください。初期設定(くり返し)すべての運転時スイングさせるときは風向調節空気の特性として冷たい空気は下にたまり、暖かい空気は上にたまりますスイングを止めるときは 水平フラップのスイング中にお好みの位置でを押すスイングを止めたときの表示送風 ・ 暖房時冷房 ・ ドライ時※ただし、スイング中にを押しても右記表示となり、風向きを1番上に設定することができないことがあります。 この場合は、2秒後にもう一度を押してください。※冷房・ドライ時には水平フラップは下向きでは止まりません。スイング中に水平フラップ下向きの状態で止めても、上から3番目の位置まで動いてから止まります。●その後を押すと再び風向きを1番上から設定できます。スイングを止めたときの表示送風 ・ 暖房時冷房 ・ ドライ時● 吹出方向を左右に変更する場合は、水平フラップの内側にある縦グリルをお好みの方向にむけてください。左右風向調節 ● 下吹き出しの状態で冷房運転しますと、キャビネットや水平フラップの表面に露がつき滴下することがあります。● 水平吹き出しの状態で暖房運転しますとお部屋の温度むらが大きくなることがあります。● 1台のリモコンで複数の室内ユニットを運転している場合、室内ユニットを選択して、それぞれの室内ユニットの風向設定ができます。ユニット選択ボタンについて表示なしユニッ ト No1-1ユニッ ト No1-2ユニッ ト No1-4ユニッ ト No1-3● (ボタン左側)を押すごとに次のような順序で表示が切り換わります。● 個別に風向設定するときは(ボタン左側)を押し、グループ制御されている室内ユニットNoを表示します。表示されている室内ユニットに対して風向きを設定してください。● 表示なしの時は、室内ユニットを一斉に操作することができます。お知らせ
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。