REGZA 50J7の取扱説明書・マニュアル [全104ページ 7.97MB]
manual.pdf?no=83293&fw=1&pid=15550
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=83293&fw=1&pid=15550 - 7.97MB
- キャッシュ
25242view
104page / 7.97MB
テレビを見る準備をする電源プラグを差し込み、電源を入れる● アンテナの接続が終わったら、本機の電源を入れます。テレ12ビを見電源プラグをコンセントに差し込む本体の電源ボタンを押する準備を● 電源プラグは交流100Vコンセントに根元まで確実に差し込んでください。➋録画予約が設定されていないか確認する●「予約の確認・変更・取消しをする」操作編 48 )(の手順で、電源プラグを抜いている間に始まる予約がないか確認してください。電源プラグが抜かれていると、予約した番組は録画されません。❸ 本体の電源ボタンを押して電源を切る❹ 電源プラグをコンセントから抜くするリモコンの使用範囲について● リモコンは、本体のリモコン受光部に向けて使用します。● リモコン受光部に強い光を当てないでください。強い光が当たっていると、リモコンが動作しないことがあります。● リモコン受光部とリモコンの間に障害物を置かないでください。動作しなかったり、動作しにくくなったりします。準備編電源プラグを20°差5m以し内込み● 電源がはいり、本体前面の「電源」表示が緑色に点灯します。● もう一度本体の電源ボタンを押すと、電源が「切」になり、電源」「表示が消灯します。、電源を入れるはじめて電源を入れたとき●「はじめての設定」の画面が表示されます。次ページ以降の手順に従って設定してください。リモコン受光部30°30°20°● リモコン受光部から距離 ······ 5m以内角度 ······ 左右30°以内、上下20°以内リモコンを立てた状態で※ リモコン発光部は二ヵ所あり、も操作できます。リモコンで電源を入/待機にするには● 電源「入」のときにリモコンのを押すと「待機」になり、電「源」表示が赤色に点灯します。●「待機」のときにリモコンのを押すと電源がはいり、 電「源」表示が緑色に点灯します。※ 本体の電源ボタンで電源を切っているときは、リモコンで電源を入れることはできません。電源が「切」のときは、電源」「表示が消えています。電源プラグをコンセントから抜く際のご注意● 電源プラグをコンセントから抜いたり、コンセントの元につながっているブレーカーを落としたりする際は、以下の手順で行ってください。❶ 本機に接続したUSBハードディスクで録画やダビングをしている場合は終了させる●「予約の確認・変更・取消しをする」操作編 48 )(の手順で確認してください。32■リモコンについて● 落としたり、振りまわしたり、衝撃などを与えたりしないでください。● 水をかけたり、ぬれたものの上に置いたりしないでください。● 分解しないでください。● 高温になる場所や湿度の高い場所に置かないでください。
参考になったと評価
31人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1366 view
1550 view