REGZA 50J7の取扱説明書・マニュアル [全104ページ 7.97MB]
manual.pdf?no=83293&fw=1&pid=15550
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=83293&fw=1&pid=15550 - 7.97MB
- キャッシュ
25242view
104page / 7.97MB
各種機能を設定する設定メニュー 一覧● 設定メニュー 一覧を下図に示します。薄く記載している部分の操作については、 「操作編」(別冊で説明しています)● メニューに表示される項目や項目名、選択できる項目などは、設定状態や接続機器の有無などによって変わり、選択できない項目はメニュー画面で薄くなって表示されます。●「映像設定」「音声設定」とのメニューは、映像メニュー」「音声メニュー」「おまかせ」「とでを選んでいる場合の内容です。映像設定音声設定映像メニュー音声メニューお好み調整コンテンツモードイコライザー明るさ調整サラウンド黒レベルお好み調整低音強調初期設定に戻す色の濃さ色あい精細感・ノイズ調整バランスシャープネスレゾリューションプラス設定ドルビーDRCレゾリューションプラスオートボリュームゲイン調整光デジタル音声出力 67補正レベルデジタル音声出力タイミング 67フィルムグレイン抑制カラーテクスチャー設定ヘッドホーンモードカラーテクスチャー復元モードRゲイン機能設定3D2D変換確認表示 85Gゲインおすすめサービスジャンル設定Bゲイン省エネ設定84輝度エッジ補正83節電モード番組情報取得設定原画解像度無操作自動電源オフVエンハンサーオンエアー無信号オフMPEG NR外部入力無信号オフダイナミックNRグラフィックスNRコントラスト感調整視聴制限設定79∼ 80放送視聴制限設定インターネット制限設定ブラウザ制限設定ゲイン調整暗証番号設定モード質感リアライザー暗証番号削除色質感リアライザー外部入力設定色階調リアライザー外部入力表示設定65色温度カラーイメージコントロールプロ外部入力表示設定の初期化HDMI自動画質モード設定ー一HDMI1覧HDMI2HDMI3ユーザー1RGBレンジ設定ユーザー2HDMI1準HDMI2ユーザー3HDMI3色エッジ補正備編ビデオ音声入力設定色解像度1080p画質モード信号フォーマット詳細表示設定プログレッシブ処理画面調整84各上下振幅調整倍速ワイドエリア補間種上下画面位置3次元フレーム超解像左右振幅調整機能画面調整の初期化お好み調整の初期化オートメディアプレーヤー81ュ外部入力自動スキップシアンリモコン設定82照明の色ニビデオマゼンダ室内環境設定メHDM 3Iイエロー明るさ検出定HDM 2Iレッドブルー倍速モード設HDM 1Iグリーンプロ調整レグザ版あんしんねっと閲覧設定ガンマ調整色詳細調整レグザ版あんしんねっと設定ヒストグラムバックライト制御を68設選局機能設定定リモコンコード設定す操作無効設定る外光設定壁の色ヒストグラム表示 89
参考になったと評価
31人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1366 view
1550 view