液晶 beautiful face 32LC100の取扱説明書・マニュアル [全286ページ 32.62MB]
manual.pdf?no=39086&fw=1&pid=8811
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=39086&fw=1&pid=8811 - 32.62MB
- キャッシュ
28882view
286page / 32.62MB
30TOSHIBA 32/37LC100 [NewCID]リモコンの準備乾電池の入れかたリモコンの使用範囲● リモコンは、本体のリモコン受光部に向けて使用してください。 リモコンについて● 落としたり、振りまわしたり、衝撃などを与えないでください。● 水をかけたり、ぬれたものの上に置かないでください。● 分解しないでください。● 高温になる場所や湿度の高い場所に置かないでください 。● リモコン受光部に強い光を当てないでください。(強い光が当たっていると、リモコンが動作しないことがあります。)禁 止 乾電池について● 乾電池の寿命はご使用状態によって変わります。リモコンが動作しにくくなったり、操作できる距離が短くなったら2個とも新しい乾電池と交換してください。■カバーをはずし、乾電池を入れる●カバーをはずすには、カバー上部の 部分を矢印方向に押しながら、すくい上げるようにします。● 極性表示 と を間違えないように入れます。●カバーを閉めるときは、カバー下部の突起をリモコン本体のみぞに差し込んで、パチンと音がするまで押し込みます。● 単四形乾電池R03またはLR03を2個ご使用ください。上下20° 30° 30° 5m以内 リモコン受光部 カバー上部カバー下部注意 ■リモコンに使用している乾電池は● 指定以外の乾電池は使用しない● 極性表示 と を間違えて挿入しない● 充電・加熱・分解・ショートしたり、火の中に入れない● 乾電池に表示されている「使用推奨期限」を過ぎたり、使い切った乾電池はリモコンに入れておかない● 種類の違う乾電池、新しい乾電池と使用した乾電池を混ぜて使用しないこれらを守らないと、液もれ・破裂などによって、やけど・けがの原因となることがあります。もれた液が目にはいったり、皮膚についたりすると、目や皮膚に障害を与えるおそれがあります。目や口にはいったり、皮膚についたときは、きれいな水でよく洗い流し、直ちに医師に相談してください。衣服についたときは、すぐにきれいな水で洗い流してください。器具に付着した場合は、液に直接触れないで拭き取ってください。※リモコン受光部は、本体の左下にあります。※リモコン発光部は二箇所あり、リモコンを立てた状態でも操作できます。リモコン受光部から距離 .......5m以内角度 .......左右30°以内上下20°以内#1(p016-030)_3237LC100 05.3.16, 10:17 PM Page 30 Adobe PageMaker 6.5J/PPCブラック
参考になったと評価
19人が参考になったと評価しています。