BD-S520の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 8.77MB]
bds520_conct.pdf
http://www.sharp.co.jp/.../bds520_conct.pdf - 8.77MB
- キャッシュ
40033view
84page / 8.77MB
安全にお使いいただくために注意本機の通風孔をふさがない直射日光の当たる場所や温度の高い場所に置かない• 通風孔をふさぐと内部に熱がこもり、火災の原因となることがあります。次のような使いかたはしないでください。• 本機を押し入れ、専用のラック以外の本箱など風通しの悪い狭い所に押し込む。• テーブルクロスを掛けたり、じゅうたんや、布団の上に置く。• 内部の温度が上がり、火災・感電の原因となることがあります。禁止• あお向けや横倒し、逆さまにする。(動作姿勢水平)禁止電源コードを熱器具に近づけない• コードの被覆が溶けて、火災・感電の原因となることがあります。重いものを置かない• 本機に乗らないでください。倒れたり、こわれたりして、けがの原因となることがあります。特に、小さなお子様のいるご家庭ではご注意ください。禁止• 本機の上に重い物を置かないでください。バランスがくずれて倒れたり、落下して、けがの原因となることがあります。禁止• ディスクトレイの上にものを置かないでください。禁止移動させるときは必ず接続コードを外す• 移動させる場合は電源スイッチを切り、必ず電源プラグをコンセントから抜き、アンテナ線や機器間の接続コードなど外部の接続コードを外したこと 電源プラグを抜くを確認の上、行ってください。接続したまま持ち運ぶとコードが傷つき、火災 感電の原因となることがあります。・またディスクは取り出しておいてください。• 移動させるときは、落としたり、衝撃を与えたりしないでください。けがや故障の原因となることがあります。禁止お手入れのときは電源プラグを抜く• 安全のため電源プラグをコンセントから抜いて行ってください。感電の原因となることがあります。禁止油煙、湯気、湿気、ほこりなどが多い場所に置かない• 調理台や加湿器のそばなど油煙や湯気が当たるような場所に置かないでください。火災・感電の原因となることがあります。電源プラグを抜くテレビ、オーディオ機器などに接続するときは、本機の電源プラグをコンセントから抜く• 電源を入れたまま接続すると、感電やけがの原因となることがあります。禁止電源プラグを抜く冷気が直接吹き付ける所や極端に寒い所には置かない電源プラグを抜くときは電源コードを引っ張らない• つゆがつき、漏電、焼損、故障や事故の原因となることがあります。• コードが傷つき、火災 感電の原因となることがあります。・必ず電源プラグを持って抜いてください。注意禁止ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない• 感電の原因となることがあります。ぬれ手禁止8BD-S520_SetsuJun.indb 82012/09/26 22:00:27
参考になったと評価
55人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
33450 view
1933 view
1623 view