BD-S520の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 8.77MB]
bds520_conct.pdf
http://www.sharp.co.jp/.../bds520_conct.pdf - 8.77MB
- キャッシュ
40668view
84page / 8.77MB
故障かな?と思ったらこんなときはここを確かめてくださいページ本機のリモコンで操作すると、他のDVD機器やテレビも動ン (当社製)作してしまう• 他のDVD機器(当社製)の場合は、本機のリモコン番号を切り換えてください。• リモコン機能を持つテレビの一部には、本機のリモコンにより誤動作するものがあります。本機と離してご使用ください。53画面が止まり、リモコンで操作できない• 本体の電源ボタンで電源を「切」にし、電源を入れ直してみてください。• 電源が切れないときは、本体のリセットボタンを押してください。本体表示部に「」の表示が出ます。―73本機のリモコンでテレビの操作ができない• テレビメーカー指定の設定をしてください。• 本機のリモコンでは、電源、音量、選局、入力切換が操作できます。5252デジタル放送の画面が映らない110 度 CS デジタル放送を受信できない• B-CASカードが正しく挿入されているか確認してください。•「BS CSアンテナ電源」「切」・がになっていませんか。• 映像、音声のない放送ではありませんか。• 有料チャンネル、有料番組は、受信契約をしたB-CASカードを本機に挿入しないと受信(録画)できません。3857―38リモコ放送が映らない・「オート」に設定しているときは、本機の電テレビのチューナーで • 本機のBS CSアンテナ電源を源を切るとアンテナの電源も「切」になります。テレビのアンテナ電源をBS・110 度 CS 放送「オート」または「入」に設定してください。が映らない• アンテナ線はテレビにも接続されていますか。•「アンテナ設定」「BS CS信号出力設定」「しない」−・がに設定されていませんか。しない」「に設定されているとBS 110度CSアンテナ出力端子・からテレビへ信号が出力されません。地上デジタル放送が映らない、映りが悪い―5719 ∼ 2258• お使いのアンテナは UHF アンテナですか。―地上デジタル放送を受信するには、UHF アンテナが必要です。• 地上デジタル放送を視聴するための準備(アンテナ接続、地域選択、チャ 19 ∼ 22、ンネル設定など)ができているか、ご確認ください。55 ∼ 63• UHF 用アンテナケーブルが正しく接続されているか、抜けかかってい19 ∼ 22ないかなどをご確認ください。• アンテナケーブルは 「UHF 用アンテナケーブル」(付属品または市販品)―をお使いください。• 「ホーム」 − 「設定」 − 「視聴準備」 − 「アンテナ設定」 − 「信号テス58ト−地上 D」 で下記を行ってください。アンテナ受信強度が最高レベル(60 以上)になるように、アンテナの向きを調整してください。• ケーブルテレビ(CATV)会社で地上デジタル放送を配信していても、―トランスモジュレーション方式の地上デジタル放送には対応していません。※ 状況が改善されない場合は、販売店にご相談ください。•「アンテナ設定」−「アッテネーター設定」が「入」に設定されていま58せんか。「切」に設定し直してください。•「ホーム」−「設定」−「視聴準備」−「チャンネル設定」−「地上デ60ジタル」−「チャンネル更新設定」が「手動」に設定されていませんか。「自動」に設定し直してください。74BD-S520_SetsuJun.indb 742012/09/26 22:00:38
参考になったと評価
55人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
34386 view
1944 view
1632 view