Nikon 1 J2の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 3.75MB]
1J2UM_CH(10)01.pdf
gizport - 2013-08-16
http://www.nikon-image.com/.../1J2UM_CH(10)01.pdf - 3.75MB
- キャッシュ
29464view
100page / 3.75MB
22z3 構図を決める*被写体を画面の中央付近に配置します。4 シャッターボタンを軽く押して(半押しして)、被写体にピントを合わせる*ピントが合うと、ピピッという電子音が鳴り、AFエリアが緑色に点灯します(被写体が動いているときは、電子音が鳴らない場合があります)。*AFエリアが赤く表示されたときは、オートフォーカスでのピント合わせができません。*暗い場所などでは、AF補助光(014)が光ることがあります。 Aズームレンズの使い方 被写体を大きく写したいときはズームリングを望遠側(焦点距離目盛の大きい数値側)に、広い範囲を写したいときはズームリングを広角側(焦点距離目盛の小さい数値側)に回してください。AFエリア望遠側広角側ズームリング
参考になったと評価
23人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3489 view