PHK-B800Rの取扱説明書・マニュアル [全12ページ 2.34MB]
manual.pdf?no=79863&fw=1&pid=13566
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=79863&fw=1&pid=13566 - 2.34MB
- キャッシュ
3191view
12page / 2.34MB
安全上のご注意必ずお守りくださいお使いになるかたや他の人への危害と財産への損害を未然に防ぐため、必ずお守りいただくことを説明しています。次の内容(表示・図記号)をよく理解してから本文をお読みになり、記載事項をお守りください。「 死亡または重傷を負うことが想定されること 」 を示します。表示の説明警告注意してはいけないこと(禁止)を示します。しなければならないこと(指示)を示します。図記号の説明注意を促す内容を示します。「 軽傷や物的損害の発生が想定されること 」 を示します。2分解・修理・改造をしない火災・感電・けがの原因になります。・ 修理はお買い上げの販売店または、東芝生活家電ご相談センターにご相談ください。分解禁止ぬれ手禁止禁 止異常・故障時にはすぐに使用を止める火災・感電・けがの原因になります。・ すぐに電源プラグを抜き、お買い上げの販売店または、東芝生活家電ご相談センターに点検、修理を依頼してください。《異常・故障時の例》・ ご使用中コードや電源プラグが異常に熱い 。・ コードを動かすと通電したり、しなかったりする。・ いつもより異常に熱くなったりこげくさいにおいがする。・ 製品に触れるとビリビリと電気を感じる。・ 容器から水がもれる。指 示警告水以外のものを沸かさないやけどの原因になります。・ お茶の葉・牛乳・酒・備長炭・ティーバッグ・レトルト食品などは、沸き上がるときにふき出します。氷を入れて保冷用に使わない結露し、感電 ・ 故障の原因になります。禁 止電源は交流 100V 定格 15A 以上のコンセントを単独で使う異常発熱し、発火や感電の原因になります。・ 他の電源や延長コードの使用、タコ足配線などをしないでください。電源プラグは根元まで確実に差し込む感電 ・ ショート ・ 発火の原因になります 。電源プラグの刃や刃の取り付け面のホコリは、定期的に乾いた布でふき取る火災の原因になります。傷んだプラグ・コードや差し込みのゆるんだコンセントは使わない感電 ・ ショート ・ 発火の原因になります 。コードを傷つけない、無理に曲げない、束ねて通電しない、重いものを載せない、はさみ込まない、加工しない破損し 、 火災 ・ 感電の原因になります。ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない感電・けがの原因になります。指 示次のことには使わない電源・電源プラグ・コード
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。