NE-BS900の取扱説明書・マニュアル [全110ページ 19.89MB]
p_nebs900_t_201305151051_0.pdf
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../p_nebs900_t_201305151051_0.pdf - 19.89MB
- キャッシュ
18968view
110page / 19.89MB
14 15各部の名前ドア(ドアハンドル)排気口ふた付きの場合は開けて、つなぐ。操作部➡ P.16吸気口(底面)敷物の上に置いたり、本体と置き台の間に紙を入れたりして、吸気口をふさがないでください。故障の原因になります。クリーントレー■取り付け/取り外しかた■取り付け/取り外しかた食品カスや水滴、スチームの水などを受けるトレーです。●ふたと給水ふたが確実に閉まっていることを確認してください。●タンクを水平に持ち、奥に当たるまで差し込みます。先端を 外す ● ふた、 タンクカバーは外せます。(タンクカバーの外しかた➡ P.58)ふたは 「ここから開ける」 と刻印されている方向から開けてください。循環ファンヒーター 庫内奥面に内蔵スチーム使用メニュー調理時、給水ふたを開け、「満水」まで水を入れてセットします。➡ P.24給水タンク●自動電源オフ時は、 ドアを開けると庫内灯が点灯し、 電源が入ります。● ドアを少し開けた状態で固定できます。加熱終了後、 庫内の蒸気や熱気を逃がしたり、 乾燥させるときに便利です。 (顔を近付けないでください)※ アース端子がないとき、アース線の長さが足りないときは、お買い上げの販売店にご相談ください。電源コードアース端子電源コンセントアース線※必ずアース端子に取り付ける。写真やイラストは、実物と異なる場合があります。また、製品には注意ラベルがはられています。電源プラグ ●プラグキャップが付いています。プラグを差し込む前に必ず取り外し、廃棄してください。●加熱後、ファンがまわって電気部品を冷却するため、最大約15分間は、電源プラグを抜かないでください。● 本体庫内側面はフッ素加工をしています。給水ふたタンクカバーふた温度センサー 奥面右上部にあります。●加熱時は、 必ずクリーントレーを取り付けた状態でお使いください。 取り付けられていないと「U12」を表示します。➡ P.71●水がたまっている場合がありますので、気を付けて外してください。また、取り付け時には奥までしっかりと押し込んでください。上ヒーター(庫内上面)スチーム吹き出し口(庫内左上)角皿受け 上段中段下段赤外線センサー(庫内右上)食品の表面温度を検知します。庫内灯各部の名前次ページへつづく 注意ドアを開けるとき、蒸気に気を付けるやけどのおそれがあります
参考になったと評価
7人が参考になったと評価しています。