MRO-FX3
x
Gizport

MRO-FX3の取扱説明書・マニュアル [全13ページ 4.81MB]

13
mro-fx3_c.pdf
hiyoko_kaijyu - 2013-09-01
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../mro-fx3_c.pdf - 4.81MB - キャッシュ
14230view
13page / 4.81MB
Share (facebook)
13 / 13 ページ
 
13 / 13 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
オートメニュー仕上がり調節キーは やわらかめにしたい場合は、やや強か強、固めにしたい場合には、やや弱か弱にします。また、野菜の種類や分量、形状によっても使い分けます。(40ページ参照)*葉・果花菜、根菜のメニューは 40ページの加熱時間一覧表を参照します。 冷凍した野菜は17ページを参照し、手動レンジ 700Wで加熱します。*じゃがいも6個を加熱す* るときは図のように置いて加熱し、加熱後裏返してしばらく置きます。少量で加熱するときは 分量が100g未満のときはオート調理できません。手動レンジ 500Wで様子を見ながら加熱します。(26ページ参照)特に、小さく切ったにんじんなど野菜が少量(100g未満)のときに乾燥したり、火花が出てこげたりすることがあります。水を多めにふりかけてラップで包むか、皿などに広げ、浸るくらいの水を入れてラップでおおい、加熱します。テーブルプレートに野菜の汁が流れ出ることがあります。汁をペーパータオルかふきんでふきとってから洗い流します。2515葉・果菜 16根菜の使いかた食品を入れる終了音が鳴ったら食品を取り出す庫内灯が消灯し、表示が 「0」 になり、加熱が終ります。オートメニューキーを押す1スタートキーを押す2庫内灯が点灯し、加熱が始まります。途中で変わる(例)の場合24オ ト調理正しい使いかた葉・果菜/根菜1回の分量は 15葉・果菜で加熱する葉菜・果菜・花菜類は100~500g、16根菜で加熱する根菜類は100~1000gです。分量が100g未満のときは、 オート調理はできません。(26ページ参照)ラップで包みテーブルプレートの中央に直接にのせてラップですき間のないようにピッタリと包み、直接テーブルプレートの中央にのせて加熱します。丸のままのじゃがいもなど複数個を加熱するときは、まとめてラップに包んで加熱します。15葉・果菜16根菜 のコツ手前奥オ ト調理正しい使いかたオ ト調理のお願い/オ トメニ  と表示15 葉・果菜表示窓の番号をオートメニューの番号に合わせます。■スタートのランプが点滅します。オート調理(キャベツの場合)お湯を使わないので、熱に弱く、水にとけやすいビタミン類の損失が少なくてすみ、色あざやかに仕上がります。21オート調理で作れるものは ククレットガイドに記載してある料理以外は、オート調理で上手に仕上がらないことがあります。手動調理で様子を見ながら加熱してください。使用する付属品や容器は 使用する付属品や容器が違うと上手に仕上がらないことがあります。ククレットガイドを参照してください。また、グラム・ポジションシステムが働きます。分量に合った大きさの容器を使ってください。表示窓の表示オートメニュー約10分以内に押す。加熱方法 使用する付属品オート調理のお願い調理する分量や材料は ククレットガイドを参照し、 材料や分量を守ってください。適量でないと上手に仕上がらないことがあります。ククレットガイドに記載しているメニューのなかで標準量とは、一度に作れる分量の目安です。追加加熱は手動調理で オート調理で追加加熱すると、加熱しすぎになります。手動調理で様子を見ながら加熱してください。加熱中にドアを開けると 加熱室の温度が下がり、上手に仕上がらないことがあります。ただしオーブン料理で焼きむらが気になるときは、焼き時間の ~   が経過してからドアを開けて食品を入れ替えてください。あたため キーは、 ドアを閉めてから約10分以内に押す約10分を越えるとスタートしません。ドアを開閉して、キーを押してください。1ごはんオートメニューと表示2牛 乳8ケ ー キ 7クッキー 10グラタン 9 かんたんパン11揚げもの12焼きもの13炒めもの14茶わん蒸し3さしみ15葉・果菜16根菜PAM解凍オート調理できる分量は ククレットガイドに表示している分量です。食品の重量が100g未満の分量はオート調理できません。手動調理で加熱時間を設定し、様子を見ながら加熱してください。(26ページ参照)4解 凍PAM解凍5冷 蔵パリッ庫網焼きパリッ庫網焼き6冷 凍(テーブルプレートの中央に容器を置きます。)(テーブルプレートの中央にラップ ( に包み、直接置きます。 )(テーブルプレートの中央に置きます。 )(テーブルプレートに間隔をあけて置きます。)2334レンジ レンジ レンジ レンジレンジグリルレンジグリルオーブンオーブンオーブンオーブンレンジグリルレンジグリルレンジレンジオーブンレンジ レンジ(焼網)(焼網)(テーブルプレートの中央に発泡トレーにのせて置きます。 )付属のテーブルプレートを使う。(加熱室底面)(加熱室底面)(加熱室底面)(加熱室底面)( 中段 )( 下段 )( 上段 )(加熱室底面)(加熱室底面)(加熱室底面)(加熱室底面)※テーブルプレートが加熱室底面にセットされていることを確認します。セットされていない場合、表示窓に「 」が表示され、加熱できません。

参考になったと評価
  42人が参考になったと評価しています。

その他の取扱説明書
2990 view
2082 view

このマニュアルの目次

  • 1 .
    ※この商品は待機時消費電力オフ機能があります。ドア...
    ※この商品は待機時消費電力オフ機能があります。ドアを閉じた状態で表示窓に「0」が表示されているときは、約10分後に自動的に 電源が切れます。 電源が切れたあとは、 ドアを開閉すると再び電源が入りキーを受け付けます。グラハムパン(作りかた69ページ)グラハムパン(作りかた69ページ)デコレーションケーキ(作りかた58ページ)デコレーションケーキ(作りかた58ページ)ローストビーフ(作りかた46ページ)ローストビーフ(作りかた46ページ)ピザ(作りかた66ページ)ピザ(作りかた...
  • 8 .
    食品の重量が容器の重量より重いときは、 仕上がり調...
    食品の重量が容器の重量より重いときは、 仕上がり調節 やや強 に合わせます。(11ページ参照)オ ト調理正しい使いかたごはん14オートメニューの使いかた1ごはんご飯、ピラフなどご飯もののあたために使います。オート調理のコツ1ごはん1食品を入れるキーを押す1ごはん庫内灯が点灯し、加熱が始まります。終了音が鳴ったら食品を取り出す庫内灯が消灯し、表示が 「0」 になり、加熱が終ります。(ご飯の場合)仕上がりがぬるかったときや冷めかけたときは手動レンジ700Wで様子を見ながら、さらに加熱します。●1ごはん で追加加...
  • 9 .
    ●メニュー名および調理のコツおおいの有無手動調理の...
    ●メニュー名および調理のコツおおいの有無手動調理の加熱時間-フライなどの市販の冷凍食品を加熱するときは-食品メーカーが指示するトレーや容器に入れて、テーブルプレートの中央に寄せて置きます。加熱時間はメーカーが設定している手動レンジ 500Wの時間を目安にして、様子を見ながら加熱し、加熱後すぐに裏返します。 (1個50g以下のものを1~2個で加熱するときは、記載時間より若干多めに加熱します。)メニュー名オ ト調理正しい使いかたあたため/解凍あたため加熱時間一覧表17 16オ ト調理正しい使いかたあたため/解凍...
  • 12 .
    容器の置きかたは 2個以上はテーブルプレート中央の...
    容器の置きかたは 2個以上はテーブルプレート中央の円の周囲に等間隔に離して並べます。 (上から見た図)取り出すときは注意する 容器が熱くなってすべりやすくなっています。お手持ちのオーブン用手袋や乾いたふきんなどを用いて、気をつけて出してください。加熱が足りなかったときは 手動レンジ100Wで、 様子を見ながら加熱します。7クッキーのコツは62ページを参照します。8ケーキのコツは58ページを参照します。9かんたんパンのコツは67ページを参照します。10グラタンのコツは50ページを参照します。オ ト調理正しい使...
  • 13 .
    オートメニュー仕上がり調節キーは やわらかめにした...
    オートメニュー仕上がり調節キーは やわらかめにしたい場合は、やや強か強、固めにしたい場合には、やや弱か弱にします。また、野菜の種類や分量、形状によっても使い分けます。(40ページ参照)*葉・果花菜、根菜のメニューは 40ページの加熱時間一覧表を参照します。 冷凍した野菜は17ページを参照し、手動レンジ 700Wで加熱します。*じゃがいも6個を加熱す* るときは図のように置いて加熱し、加熱後裏返してしばらく置きます。少量で加熱するときは 分量が100g未満のときはオート調理できません。手動レンジ 500Wで様...