MRO-DV200
x
Gizport

MRO-DV200の取扱説明書・マニュアル [全20ページ 5.32MB]

8
mro-dv200_c.pdf
hiyoko_kaijyu - 2013-10-06
http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../mro-dv200_c.pdf - 5.32MB - キャッシュ
14390view
20page / 5.32MB
Share (facebook)
12 / 20 ページ
 
12 / 20 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
●牛乳、コーヒー、水、お茶、豆乳のあたためは 6牛乳 を使います。●1あたため 2解凍あたため は、ドアを閉めて約10分以内(表示部に「0」が表示されて いる間)に押してください。ドアを開閉して約10分を過ぎるとスタートしません。ドアを開閉して押してください。●ごはんのあたためは、1あたため 仕上がり調節 やや弱 、冷凍ごはんの解凍あたためは 2解凍あたため で加熱します。●34ごはん ~ 39お酒 は わがや流 で加熱します。1あたため 2解凍あたため はオ ト調理 22ごはんやお総菜をあたためる次の食品は 「手動調理」で様子を見ながらあたためるP.26ではあたためられません。 オート調理ワンタッチスタートのオートであたためるを押す1あたため2解凍あたため食品を入れた容器や皿を、テーブルプレートの中央に置き、ドアを閉める●重量が100g未満の食品●市販のおにぎり●まんじゅう●パン類●冷凍野菜●市販の調理済み食品100g未満●乳幼児用ミルク、ベビーフード準備終了音が鳴ったら食品を取り出す 庫内灯が消灯し、表示が 「0」 になり、 加熱が終ります。お知らせ ドアを開けると電源が入ります。 空 ※別の容器に移し換えます※別の容器に移し換えます※包装をはずします。P.48、 49お好みにより希望の仕上がりに調節するを回し(加熱時間を表示する前に設定します。) あたためられる食品と上手なあたためかた このマークの付いた 食品はラップなどの おおいをする。 ご家庭で調理し、 室温や冷蔵 保存した食品をあたためる ご家庭で調理し、 冷凍保存した 食品を解凍してあたためる ■1回であたためられる量は、食品と容器を合わせて1800gまでが目安です。  (食品と容器の分量(重量)は同じくらいが目安です。) ■わがや流であたためられる食品の量は1人分が適量です。 オート調理1あたため オート調理2解凍あたため ごはんもの めん類 焼きもの 揚げもの 炒めもの 煮もの 蒸しもの 汁もの 天ぷら ・ フライ ・ コロッケ 野菜の炒めもの・酢豚・八宝菜 冷凍八宝菜・ ミートボール 野菜の煮もの・おでん (たまごは取り除く) 煮魚 カレー ・ シチュー 冷凍カレー ・ シチュー シューマイ 冷凍シューマイ 冷凍天ぷら ・ フライ ・ コロッケ ごはん・おにぎり スパゲッティ ・焼きそば 焼き魚 焼きとり ・焼き肉 ハンバーグ 冷凍ハンバーグ 冷凍スパゲッティ ・焼きそば 冷凍ごはん・おにぎり チャーハン・ ピラフ 冷凍チャーハン・ ピラフ 皿に並べる。 えびやいかは飛び散ることがある のでおおいをする。 分量の少ないときは仕上が り調節  やや弱  または  弱 に合わせる。 えびやいか,丸ごとのマッシュルー ムは飛び散ることがある。 (丸ごと のマッシュルームはあらかじめ取り 除き加熱後、 加える) 仕上がり調節  やや強 か 強 に合わせる。 容器に入れ、 おおいをする。 ふた の代わりにラップをするときは、 ゆとりをもっておおい、 仕上がり 調節  やや強  か  強 に合 わせる。 加熱後、 かたまりをほ ぐし、 かき混ぜる。 容器に入れる。 野菜炒めが乾燥している場合は、 バターかサラダ油を加える。加熱後、かき混ぜる。 容器に入れて、煮汁をかける。 容器に入れて、煮汁をかける。煮魚 は身が飛び散ることがあるので、 深 めの皿を使い、 おおいをする。 少しすき間をあけて皿に並べ、 水分を補って から加熱する。乾燥ぎみのときは、 サッと水に くぐらせる。 サッと水にくぐらせて皿に並 べる。 加熱後はすぐにラップをはずす。 容器に入れる。加熱後、 かき混ぜる。 皿に並べる。 仕上がり調節  やや弱  か  弱  に合わせる。 油が気になるときは、 加熱後、 ペーパータオルでとる。 スピーディーにあたためたいとき 1あたため 仕上がり調節  やや弱  で加熱する。 おにぎりは皿にのせる。 加熱後、 かきまぜる。 皿に入れる。 加熱後、 かき混ぜる。 皿に並べる。 たれをぬってから加熱する。 飛び散ることがあるのでおおい をする。 ソースは飛び散ることがあるので加熱後にかける。 皿に入れる。 加熱後、 かきまぜる。 皿にのせる。 加熱後、裏返して しばらくおく。 ほぐして皿に入れる。 加熱後、 かきまぜる。 四角形に形作ったごはんを平皿に のせる。 2個以上のときは分量 を同じにして、中央にのせる。 1度押し 2度押し P.35みそ汁・ コンソメスープ 漆器やプラスチック製の容器は使えない。 陶磁器や耐熱性の容器を使う。 仕上がり 調節  やや強 か 強 に合わせる。 オ ト調理 23■あたため選択を押すごとに1 2 1と切り替わります。:1あたため  :2解凍あたため ■仕上がり調節強~弱まで5段階に設定できます。を回し、P.34~37

参考になったと評価
  28人が参考になったと評価しています。

その他の取扱説明書
1530 view
983 view
626 view
749 view
648 view
もっと見る

このマニュアルの目次

  • 2 .
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・ ●さくいん ●保証とアフターサービス ●「ご相談窓口」 ●仕様 ●ナノスチーム(最高温度約400℃の過熱水蒸気)●調理の手順 ●オート調理  ・オート調理で使う付属品・参照ページ  ・ごはんやお総菜をあたためる  ・あたためられる食品と上手な   あたためかた  ・異なる2品(冷蔵や常温のも...
  • 3 .
    各部のなまえ・操作パネル・付属品各部のなまえ・操作...
    各部のなまえ・操作パネル・付属品各部のなまえ・操作パネル・付属品5 4操作パネル ドアファインダー 加熱室 皿受棚 庫内灯 テーブルプレート (セラミック製) 調理メニューにより 加熱室底面 、 皿受棚 にセッ トして使います。 キャビネッ ト 排気口 カバー 上ヒーター 加熱室天井部に内蔵 されています。 熱風ヒーター 加熱室後部に内蔵 されています。 スチームボイラー 水を沸とうさせるボイラーです。 本体内部 に組み込まれています。 上段 中段 下段 ドア 加熱中に ドアを開ける と庫内灯が消え...
  • 4 .
    6安全上のご注意安全上のご注意7(感電・ショート・...
    6安全上のご注意安全上のご注意7(感電・ショート・発火・火災の原因)●電源コードや差込プラグを傷付けたり、加工したり、無理に曲げたり、引っ張ったり、ねじったり、たばねたり、重いものを載せたり、はさみ込んだりしない。●傷んだ電源コードや差込プラグ、ゆるんだコンセントを使用しない。●交流100V以外では使用しない。(ヒーター使用時の高温で引火の原因)●燃えやすいもののそばに置いたり、熱に弱いものやカーテン、スプレー缶などを近づけない。●たたみ、じゅうたん、テーブルクロスなど熱に弱いものの上に置かない。(火災・感...
  • 5 .
    (火災の原因)●食品くずをつけたまま使わない。●加...
    (火災の原因)●食品くずをつけたまま使わない。●加熱室内で食品が燃え出したときは、1.ドアを開けない。(勢いよく燃える恐れあり)2.とりけしキーを押し、運転を止めてから、差込プラグを抜く。3.本体から燃えやすいものを遠ざけ、鎮火するまで待つ。●鎮火しない場合は、水か消火器で消す。そのまま使用せず、必ず販売店に点検を依頼する。安全上のご注意9 8安全上のご注意使用するとき(感電・けが・電波漏れ・故障・火災の原因)●本書に記載されている方法以外では使わない。●本体に水をかけない。●本体やドアに無理な力を加えたり...
  • 6 .
    ●オート調理・手動グリル加熱以外では使わない。 (...
    ●オート調理・手動グリル加熱以外では使わない。 (破損、溶解、変形の原因) ●食品くずをつけたまま使わない。 (火花(スパーク)の原因) ●グリル皿の上に2.5kg以上を載せない。 (破損、変形の恐れがあります。) ●落下させない。(破損の恐れがあります。) ●折りたたんだまま使用しない。 (火花(スパーク)の原因) ●調理後の食品の出し入れに注意する。 (やけど、けがの原因)  グリル皿やテーブルプレートが熱くなり、やけどの恐れがあるので厚めの乾いたふきんや  お手持ちのオーブン手袋を使って注意して取り...
  • 7 .
    使える容器・使えない容器 オ ブン・グリル 耐熱性...
    使える容器・使えない容器 オ ブン・グリル 耐熱性のある 陶器・磁器 耐熱性のない ガラス容器 ラップ類 耐熱性のある プラスチック容器 その他の プラスチック容器 日常使っている 陶器・磁器 耐熱性のある ガラス容器 金属容器・金串・ アルミホイルなど 竹・木・籐・紙・ ニス塗り ・漆 塗り 容器など ■レンジ加熱とオーブン、グリル加熱を間違えないでください。間違えると食品や容器が  発煙・発火することがあります。加熱する前に、加熱の種類を確認してください。 ■プラスチック類は家庭用品質表示法に基づく耐...
  • 8 .
    12上手な使いかたのポイント 2個以上の食品の同時...
    12上手な使いかたのポイント 2個以上の食品の同時加熱 ■1あたため 10冷凍と冷蔵  23セッ トメニュー  以外は異なる食  品のオート調理  はできません。 ■中央部に置く。 食品を置く位置 調理中の仕上がり状態確認 確認は ドアごしに 開閉する ときは短時間に ■調理中のドアの開閉はできるだけさけ、開閉するときは短時間にする。 ※温度を下げないためです。 オート調理後の追加加熱 手動調理で 様子を見な がら追加加 熱する こんなときは・ ・・ もう少し熱くしたいとき や焦げ目...
  • 9 .
    初めてお使いになるときの準備 給水タンクの使いか...
    初めてお使いになるときの準備 給水タンクの使いかた 給水タンクに手を かけ、 そのまま水平 に引き出します。 パイプ部には触れないようにして、 給水 タンク全体を軽く持ちます。 ふたのツバ(右)に指をかけ、右側面全体 を持ち上げます。 スチームとオーブンやグリルを併用した 場合は給水タンク内の残水が熱くなって いるので注意する。  給水タンクを水平に持って、本体に入れ、 しっか  り奥まで差し込みます。 ※確実にセッ トしないと、 水もれやスチーム不足の  原因になります。 ※レッグカバーが奥...
  • 10 .
    18調理の手順 オ ト調理 手動調理 続けて調理し...
    18調理の手順 オ ト調理 手動調理 続けて調理しないときはお手入れをする  冷却フ ンの風切り音がする場合があります  ■加熱の種類や時間、 温度を手動で  設定して調理する 終了音が鳴 たら終了です 終了音が鳴 たら終了です ﹁入﹂にするときはドアを開けます  10レンジ (発酵) オーブン (発酵) グリル スチーム ナノスチーム P.38~40、46P.41P.42~44、47P.45 P.45調理方法は 操作手順は 調理のあとは P.2P.50P.56P.511回押すー 1あたため 2回押す...
  • 11 .
    オート調理 オート調理一覧 オート調理で使う付属品...
    オート調理 オート調理一覧 オート調理で使う付属品・参照ページ メニュー分類 参照ページ 操作手順 作りかた・ コツ 付属品の使用について P.26P.27P.28P.78P.28P.29 オート調理で使う付属品・参照ページ メニュー分類 参照ページ 操作手順 作りかた・ コツ 付属品の使用について P.28P.118P.23 P.80P.28P.10524低温調理 P.51P.5125お手入れ 清掃 P.16P.34~37 P.34~37 P.34~37 P.34~37 P.34~37 P.34~3...
  • 12 .
    ●牛乳、コーヒー、水、お茶、豆乳のあたためは 6牛...
    ●牛乳、コーヒー、水、お茶、豆乳のあたためは 6牛乳 を使います。●1あたため 2解凍あたため は、ドアを閉めて約10分以内(表示部に「0」が表示されて いる間)に押してください。ドアを開閉して約10分を過ぎるとスタートしません。ドアを開閉して押してください。●ごはんのあたためは、1あたため 仕上がり調節 やや弱 、冷凍ごはんの解凍あたためは 2解凍あたため で加熱します。●34ごはん ~ 39お酒 は わがや流 で加熱します。1あたため 2解凍あたため はオ ト調理 22ごはんやお総菜をあたためる次の食品...
  • 13 .
    異なる2品(冷蔵や常温のもの)を同時にあたためるオ...
    異なる2品(冷蔵や常温のもの)を同時にあたためるオート調理ワンタッチスタートのオートであたためる異なる2品 (冷凍や常温のもの)をあたためるコツ次の場合はうまくあたたまりません を押す2品を、 テーブルプレートの上に間隔をあけて置き、ドアを閉める準備終了音が鳴ったら食品を取り出す 庫内灯が消灯し、表示が 「0」 になり、 加熱が終ります。お好みにより希望の仕上がりに調節するを回し(加熱時間を表示する前に設定します。)●あたためられる食品冷蔵または常温の食品です。●食品の分量・1品の分量は約100~300gで...
  • 14 .
    ●底に紙がついているものはそのままで●加熱が足りな...
    ●底に紙がついているものはそのままで●加熱が足りなかったときは●手作りの中華まんはオート調理ではうまくできません。●よりふっくらと仕上げたいときはオート調理3スチームあたため3スチームあたため4中華まんあたため5天ぷらのあたためオ ト調理 オ ト調理 26 27オート調理 5 天ぷらあたためのコツ●4中華まんあたため で一度にあたためられる分量はg、冷凍はgです。1個当りgのものは2~4個、gのものは1~2個まであたためられます。●冷凍の中華まんは仕上がり調節やや強 か 強 で●あんまんは●グリル皿を使いま...
  • 15 .
    ●加熱室は冷ましてから使ってください。加熱室やテー...
    ●加熱室は冷ましてから使ってください。加熱室やテーブルプレートが熱くなっている場合は、発泡スチロールのトレーが溶けたり、加熱しすぎることがあります。充分冷ましてから使ってください。28 29オ ト調理オ ト調理オート調理 7 解凍 のコツ上手な冷凍保存(フリージング)のコツオート調理 7 解凍 の使い分けさしみを解凍後、そのまま生で食べる場合 :7解凍 仕上がり調節 弱肉や魚を解凍後、すぐ調理する場合 :7解凍●材料は新鮮なものを1回分ずつ (200~300g) に分け、2~3cmの厚さで、極端に薄くならな...
  • 16 .
    30オ ト調理 オ ト調理 3117焼き野菜オート...
    30オ ト調理 オ ト調理 3117焼き野菜オート調理予熱ありメニューで調理する 希望のメニュー番号を選択するを押す終了音が鳴ったら食品を取り出す 庫内灯が消灯し、 表示が 「0」 になり、 加熱が終ります。空のテーブルプレートを 上段 に入れ、ドアを閉める準備仕上がり調節 メニュー番号 お知らせ ドアを開けると電源が入ります。 お好みにより希望の仕上がりに調節するを回しを回しを押す予熱終了音が鳴り予熱が終わったらドアを開けてテーブルプレートに食品をのせ、上段 にセットします。注意テーブルプレートの出し入...
  • 17 .
    33オ ト調理 32オ ト調理 12ピザ 20シュ...
    33オ ト調理 32オ ト調理 12ピザ 20シュー 21フランスパンオート調理予熱ありメニューで調理する 希望のメニュー番号を選択するを押す※使用後、給水タンクを空にします。終了音が鳴ったら食品を取り出す。 庫内灯が消灯し、表示が 「0」 になり、加熱が終ります。テーブルプレートを加熱室底面にセットしてドアを閉めるを押す準備お知らせ ドアを開けると電源が入ります。 を回しお好みにより希望の仕上がりに調節するを回し20シュ- 21フランスパン は仕上がり調節 メニュー番号 満水 ヘルシーアップ( 27鶏...
  • 18 .
    あたためのコツ あたためのコツP.23 P.23 ...
    あたためのコツ あたためのコツP.23 P.23 P.2334わがや流あたためわがや流あたため(34ごはん~39お酒)お手持ちの容器の重さを登録するお知らせ ドアを開けると電源が入ります。 を押す登録したい空の容器を庫内に置き、ドアを閉める準備希望のメニュー番号と容器番号を選択するを回し約6秒後、ピーと鳴ったら容器の計量が終り表示部に「M」が表示されて数秒後、 「0」表示となり登録が終ります。メニュー番号 容器番号 登録が完了しました を押す 34ごはん~39お酒 は空 35わがや流あたため 登録した容...
  • 19 .
    お手持ちの容器の重さを登録しないであたためるお知ら...
    お手持ちの容器の重さを登録しないであたためるお知らせ ドアを開けると電源が入ります。 空の容器を、庫内に置き、ドアを閉める準備希望のメニュー番号と容器「ー」 を選択するを回しを押すメニュー番号 容器を登録しない場合 を押すを回しドアを開け、計量した容器に食品を入れドアを閉める約6秒後、ピーと鳴ったら容器の計量が終ります。を押す34ごはん~39お酒 は空 37わがや流あたためわがや流あたため36終了音が鳴ったら食品を取り出す。 庫内灯が消灯し、 表示が 「0」 になり、加熱が終ります。登録してある容器に別...
  • 20 .
    × × × 生卵 ゆで卵 黄身や目玉焼き 食品...
    × × × 生卵 ゆで卵 黄身や目玉焼き 食品を一定のワット数で加熱する 「レンジ」を選択し、出力(W)を選び、決定する終了音が鳴ったら食品を取り出す。 庫内灯が消灯し、 表示が 「0」 になり、加熱が終ります。手動調理レンジを使う食品を入れた容器や皿をテーブルプレートの中央に置き、ドアを閉める手動調理 加熱方法選択準備38手動調理 例:1分20秒にセットした場合800W 600W 500W 200W 100W    強火 弱火 例:800Wにセットした場合800W 600W 500W 200W 100...