CV-SR20の取扱説明書・マニュアル [全28ページ 3.02MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					cv-sr20_b.pdf
					
					
					
					http://kadenfan.hitachi.co.jp/.../cv-sr20_b.pdf - 3.02MB 
 - キャッシュ
						13889view
					
					28page / 3.02MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	18ごみの捨てかた (続き)●ティッシュペーパーを使用すると、ごみ捨てがさらに簡単・清潔になりますのでおすすめします。●ティッシュペーパーの種類や取り付け状態によっては、ティッシュペーパーが破れることがありますが異常ではありません。●ごみ捨て時にティッシュペーパーが破れていても異常ではありません。●ティッシュペーパーは、一辺の長さが20cm程度以上で2枚重ねのものをご使用ください。●ぬれたティッシュペーパーは使用しないでください。●立体フィルターにごみが付着している場合は、付属のお手入れブラシで取り除いてください。ティッシュペーパーに包まれたごみ立体フィルターお願いティッシュペーパーの取り付けかたティッシュペーパーを広げ、下端をシールに合わせて、立体フィルターにのせる立体フィルターの内側にそわせて、ティッシュペーパーを奥まで押し込むティッシュペーパー合わせ位置立体フィルターティッシュペーパー合わせ位置を目安にする奥のすみまで押し込む手で押さえる立体フィルターをそっと押し込み、ごみ捨てボタンのつめに引っ掛けるダストケースふたを閉める立体フィルターの上端を引っ掛けるつめダストケースふたごみ捨てボタンロックカチッダストケースふたの「押す」刻印部を2か所同時に押す●ティッシュペーパーはダストケースからはみ出したままで問題ありません。●ティッシュペーパーを使用した場合、吸込仕事率が10W程度下がります。●ごみ捨てボタンロックを押したままダストケースふたを閉めようとしても閉まりません。
 
	
		
			参考になったと評価
   6人が参考になったと評価しています。
6人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									917 view
								 
		
								
									 
									688 view