ECL-TR1の取扱説明書・マニュアル [全16ページ 0.80MB]
manual.pdf?no=34822&fw=1&pid=60
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=34822&fw=1&pid=60 - 0.80MB
- キャッシュ
4267view
16page / 0.80MB
操作・表示部充電台 マグネットテープ フィルター サーフェスクリーナー■2m×2本 ■5枚■2個マグネットテープの設置(10ページ参照)回転ブラシ電池蓋回転ブラシカバー充電台接続端子センサー部駆動輪バンパー回転ブラシカバー固定ボタンハンドル接続端子 電源プラグ付属品排気口上カバー各部のなまえとはたらき9各部のなまえとはたらき8操作ボタン・表示部のサインニッケル水素電池について ※お取り扱いについては「安全上のご注意」(6ページ)をご参照ください本体標準掃除 クイック掃除スポット掃除Normal Quick SpotNomal, Timer:AutoStart cleaning?運転コース選択サインタイマーTimer予約設定サイン集塵カップフルDustcollectorfullゴミ捨てサイン充電サイン停止ボタン選択ボタン現在の運転コースサイン掃除時間の設定サインメッセージ表示充電台確認サイン時計サインオン/オフボタン確定ボタン掃除の残り時間表示サイン言語設定Language言語設定サイン0:00●電池は、約600回充電と放電を繰り返すことができます。 (周囲温度20℃)●電池は消耗部品です。●電池の寿命は周囲温度、使用時間等、ご使用の条件により異なります。●正しく充電しても使用時間が著しく短くなった場合は、電池の寿命と考えられます。このようなときは電池を交換してください。●交換用の電池はお買い上げの販売店を通じて取り寄せることができます。■操作ボタンについて本体の操作ボタンは[オン/オフボタン][停止ボタン][選択ボタン][確定ボタン]の4つです。使い方については14ページを参照してください。■表示サインについて表示部には主に4つのメニューが表示されます。表示メニューについては15ページを参照してください。リサイクルへのご協力のお願いニッケル水素電池はリサイクル可能な貴重な資源です。不要になった電池は貴重な資源を守るため破棄しないで充電式電池リサイクル協力店へお持ちください。
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。