VC-PY7Dの取扱説明書・マニュアル [全8ページ 2.11MB]
manual.pdf?no=74357&fw=1&pid=12058
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=74357&fw=1&pid=12058 - 2.11MB
- キャッシュ
3203view
8page / 2.11MB
10 11お掃除の前にお掃除のしかたお掃除の後にこのようなときはを押す強122浮かせてチ ェッ ク!紙パックの交換定期的に(月に 1 回程度)紙パックを点検し、ゴミがいっぱいになっていたり、吸込力が弱いと感じられたときは交換してください。ゴミサインの見かた● 綿ゴミなど風を通しやすいゴミは、紙パックがいっぱいになっても点滅しないことがあります。● 紙パックが目づまりしやすい砂ゴミ、土ぼこりなどの粉ゴミや誤って吸い込んだ湿ったゴミは、紙パックがいっぱいにならないうちに目づまりし点滅することがあります。● 一度に多くの家電製品をお使いになるなどして、電源電圧が低いときは、点灯のしかたが変わることがありますが故障ではありません。● ゴミサインが点滅しない場合、ホース先端を約 10 秒間密閉し、ゴミサインが点滅すれば正常です。● シール弁付東芝製 純正 紙パック以外を使用した場合、ゴミサインが正常に作動しないことがあります。紙パックの目づまりとはこのクリーナーは空気と一緒にゴミ・ほこりを吸い込みます。紙パックの微細な通気孔が細かい粉ぼこりによってふさがれ、通気性が悪くなった状態になると目づまりを起こし吸込力が弱くなります。● 延長コードを使用したり、他の家電製品と同一のコンセントでお使いになると電源電圧の低下により、ゴミサインが早く点滅する場合があります。定格 15A 以上の単独コンセントで使用ください。● 紙パックのくり返しのご使用はおやめください。紙パックが破損して故障の原因になります。お願い紙パックについて(必ずシール弁付東芝製 純正紙パックをご使用ください)● お求めは、お買い上げの販売店またはお近くの東芝クリーナー取扱店で、シール弁付東芝製 純正トリプル紙パック VPF-5 とご指定ください。VPF-7 または VPF-6 でもご使用になれます。● クリーナーの紙パックは本体性能を維持するための大切な機能部品です。指定以外の純正表示のない紙パックを使用したときは、本体内で紙パックがふくらまずゴミをためられなかったり、紙パックからゴミがもれ、モーターの発煙・ 発火が発生するおそれがあり、クリーナーの性能・品質は保証できません。紙パックを取り出す紙パックを取りつける①ホースをはずす②ふたを開ける ●本体を押さえながらふたを開けます。③フックを引いて紙パックホルダを移動させる④紙パックのボール紙をつまんで引き出し、捨てる。⑤新しい紙パックのボール紙を、紙パックホルダの挿入溝に確実に差し込む ●ボール紙を折ったり曲げたりしない。 ふたが閉まらなかったり、ゴミもれの原因となります。⑥ボール紙の上部を前方に押しつけてしっかりフックに引っかけ、ふたを閉める。 ●フックに無理な力を加えない。はずれることがあります。 ●紙パックの入れ忘れや、正しくセットされていないときはふたが閉まりません。ボ-ル紙④①③新しい紙パック小丸穴はこちら側挿入溝紙パックホルダボ-ル紙フックにひっかける⑤⑥ふたふたを閉める②紙パックホルダがはずれてしまったときフックを引きながら、紙パックホルダを挿入する● 左右の壁よりフック側に紙パックホルダが入っていることを確認する。1フックから手をはなし、紙パックホルダのツメをフック下の凹部に引っかける2ツメツメツメフックフック凹部紙パックホルダ紙パックホルダ壁壁フック壁壁紙パック交換時期の目安をお知らせします。ゴミのたまり具合による風の通りにくさをセンサーで検知し、ゴミサインが点灯・点滅します。1 床ブラシを取り付け、手元スイッチの強を押す2 床ブラシを床より浮かせた状態で確認をするもうすぐ交換!(ゴミがたまってきたか、紙パックが目づまりしてきました。 → 新しい紙パックを用意しましょう。)赤点灯まだ大丈夫!(あまりゴミがたまっていません。)消 灯すぐに交換!(ゴミがいっぱいか、紙パックが目づまりしています。 →吸込み力が弱くなります。)赤点滅②
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。