AT503/38Jの取扱説明書・マニュアル [全104ページ 2.39MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					gx1c0011t210_prt.pdf
					
					
					gizport  - 2013-10-08
					http://dynabook.com/.../gx1c0011t210_prt.pdf - 2.39MB 
 - キャッシュ
						29281view
					
					104page / 2.39MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	章基本操作64文字を入力する ■テンキーキーボードキー 機能テンキー(文字キー) キーに表示されている文字の行に属する文字を入力します。入力する文字種を、ひらがな→英字→数字⋯の順に切り替えます。ロングタップ で、ATOKの設定を変更したり、単語登録をするメニューを表示します。入力中の文字を、割り当てられている1つ前の文字に戻します。タップしたキーに表示されている文字の行に属するカタカナや英数字の一覧を表示します。[半角]をタップすると半角文字の一覧が表示され、[全角]をタップすると全角文字の一覧が表示されます。直前に入力した文字に対して濁点や半濁点を付けたり、小さい文字(例「っ」)に切り替えます。英字の大文字/小文字を切り替えます。 ■QWERTYキーボードキー 機能文字キーキーに表示されているアルファベットを入力します。日本語の入力は、ローマ字かな入力方式で行います。入力する文字種を、ひらがな/全角数字→英字/半角数字⋯の順に切り替えます。ロングタップ で、ATOKの設定を変更したり、単語登録をするメニューを表示します。英字の大文字/小文字を切り替えます。何回かタップし、の左上に水色の○が表示された状態にすると、英字の大文字を連続して入力できます。 ■手書きキーボードキー 機能入力する文字種を、ひらがな→英字→数字⋯の順に切り替えます。選択している文字種によって、手書き文字の認識率が変わります。ロングタップ で、ATOKの設定を変更したり、単語登録をするメニューを表示します。
 
	
		
			参考になったと評価
   25人が参考になったと評価しています。
25人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									938 view