DMR-XP20Vの取扱説明書・マニュアル [全136ページ 31.81MB]
dmr_xp20v_r1.pdf
gizport - 2013-09-26
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_xp20v_r1.pdf - 31.81MB
- キャッシュ
31076view
136page / 31.81MB
891[2]で「開始」または「はい」を選び、 を押す2[3][4][2][1]で追加したい写真があるアルバムを選び、 を押す≠ [RAM] [SD] 上位フォルダを切り換えるには1[サブ メニュー]を押す2「上位フォルダ選択」が選ばれている状態で、[決定]を押す3[2][1]でフォルダを選び、[決定]を押す3[3][4]で項目を選び、 を押す≠「写真を選んでコピー」のときには追加したい写真を選び、[決定]を押す≠「すべての写真をコピー」のときにはアルバム内の写真をすべてコピーします。4[2][1]で「はい」または「いいえ」を選び、 を押す≥「はい」の場合は手順2へ戻り、続けてコピーできます。5「アルバム新規作成」のみ[2][1]で「はい」または「いいえ」を選び、 を押す≠「はい」のときにはアルバム名を付けます。(l97「文字入力」)≠「いいえ」のときにはアルバム内の 1 枚目の写真の撮影日を、 自動的にアルバム名にします。( 撮影日情報がない場合は、 「撮影:--/--/--」になります )消去すると記録内容が消え、元に戻すことができません。消去してよいか確認してから行ってください。[2]で「消去」を選び、 を押す≥アルバムを消去する場合は、アルバム内の写真以外のファイルも消去されます。(アルバム内の下位フォルダは除く)≠文字入力については(l97)≥本機で入力したアルバム名は、他の機器では表示されないことがあります。[2]で「プロテクト設定」または「プロテクト解除」を選び、 を押す≥プロテクト設定すると「」が表示されます。解除すると消えます。≥本機でプロテクトを設定していても、他の機器では解除されることがあります。写真がDCF規格(l13)でない場合や、カードに残量がない場合は設定できません。[2][1]で枚数(0枚~9枚)を選び、 を押す≥DPOFマークが表示されます。≥本機での設定は他の機器で見られない場合があります。≥本機で設定すると、他の機器で行った設定は解除されます。≠設定を解除するには「0枚」に設定する[2]で「コピー開始」を選び、 を押す≥アルバムが複数選択されているときはできません。「写真の追加」のとき 「アルバム新規作成」のとき例)写真の追加[HDD]RQT8764.book 89 ページ 2006年12月29日 金曜日 午前10時0分
参考になったと評価
28人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
931 view
808 view