DMR-EH70Vの取扱説明書・マニュアル [全128ページ 21.88MB]
dmr_eh70v.pdf
gizport - 2013-09-02
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_eh70v.pdf - 21.88MB
- キャッシュ
26876view
128page / 21.88MB
33ªホスト局≥左ページ手順[1]~[5]のあとに操作します。≥設定内容が「ーーー」の場合は、番組表(Gガイド)データを受信できません。≥画面にはホスト局以外の放送局も表示されます。「Gガイド地域・ホスト局一覧」(l108)に従って、正しく選んでください。≥ホスト局が受信できない(映らない)場合は、データを受信できません。近隣の地域のホスト局が受信できるときは、その局を「ホスト局」に設定すると、データを受信できます。「ホスト局」を変更した場合は、「Gガイド地域」も変更後のホスト局に対応した地域に変更してください。通常は「自動」のまま、変更する必要はありません。1日に数回あるデータ送信時刻(l28)の一部が変更になった場合でも、 その他の時刻に送信されるデータの受信時に、自動的に受信時刻が再設定されます。ただし、いずれのデータ送信時刻にも受信できない場合は、ホスト局がすべての送信時刻を一度に変更した可能性があります。その場合のみデータ受信時刻設定が必要です。(株)インタラクティブ・プログラム・ガイドのホームページ(http://www.ipg.co.jp/) で最新の送信時刻を確認し、 設定してください。≥左ページ手順[1]~[5]のあとに操作します。≥データ受信時刻設定を行うと、ホスト局のデータ送信時刻(l28)に加えて、設定した時刻にもデータ受信の準備を行います。(実際にその時刻に放送局からデータが送信されなければデータ受信は行いません)≥いったんデータを受信すると、受信時刻が自動的に設定されるため、以降は変更の必要はありません。データ受信後は、設定は「自動」に戻ります。6 [J][I]で「ホスト局」を選び、 を押す7 [J][I][2][1]でホスト局 (l108) を選び、を押す番組表(Gガイド)データの受信時刻を変更したいとき(データ受信時刻)6 [J][I]で「データ受信時刻」を選び、を押す7 [2]で「設定」を選び、 を押す8“時”が選ばれている状態で、[J][I]で設定する9 [2][1]で“分”を選び、[J][I]で設定する10 を押すお知らせお知らせその他の設定ワイドテレビ(16:9)やプログレッシブ(l下記)対応テレビと接続したとき設定してください。ªひとつ前の画面に戻る[リターン/戻る]を押すª設定を終了する[リターン/戻る]を数回押す≥プログレッシブ対応テレビでの映像の横縦比は、16:9です。4:3のディスク素材は、 16:9の横縦比になるように左右に引き伸ばされます。4:3のまま表示するには、 テレビ側で調整するか、プログレッシブ対応テレビでは再生設定の「プログレッシブ」を「切」にしてください。(l40)テレビのタイプを設定する (接続するTV)≥テレビに本機の画面を出す。(l25)≥[HDD]、[DVD]または[SD]のいずれかを押す。(l15)1停止中に、 を押す≥機能選択画面が表示されます。2 [J][I]で「その他の機能へ」を選び、を押す3 [J][I]で「初期設定」を選び、 を押す≥初期設定画面が表示されます。4 [J][I]で「接続」を選び、[1]を押す5「接続するTV」が選ばれている状態で、を押す6 [J][I]で接続したテレビタイプを選び、を押す≥インターレース:従来の映像信号で、525i(i:インターレース=飛び越し走査)と呼ばれます。従来のテレビに接続する場合や、お使いのテレビがどちらであるかわからないときに選んでください。≥プログレッシブ:インターレースの倍の走査線をもつ映像信号です。525p(p:プログレッシブ=順次走査) と呼ばれます。本機のD1/D2映像出力端子から出力されます。準備お知らせVQT0P06JPN.book 33 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後1時40分
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
854 view
563 view
464 view