RD-XV35の取扱説明書・マニュアル [全80ページ 8.56MB]
rd-xv35.pdf
gizport - 2013-09-26
http://www32.jvckenwood.com/.../rd-xv35.pdf - 8.56MB
- キャッシュ
17475view
80page / 8.56MB
39MDを聞く■演奏を停止する1 を押す■演奏を一時停止する1 演奏中に を押す演奏時間表示が点滅します。・もう一度押すと、停止したところから演奏が始まります。■曲の頭出しをする(スキップ)1 演奏中に (または )を押す次の曲(または演奏中の曲)の頭出しができます。くり返し押すと、さらに前後の曲の頭出しができます。・停止中に押すと、1曲ごとの演奏時間が表示されます。■曲の早送り/早戻しをする(サーチ)早送り/早戻し1(リモコンのみ)1 演奏中に (または )を押す2 聞きたいところで を押すそこから演奏が始まります。早送り/早戻し21 演奏中に (または )を押したままにする2 聞きたいところで指を離す指を離したところから演奏が始まります。■演奏中にタイトルなどを見るには1 を押す曲数と演奏時間、曲タイトル、グループタイトルなどが順番に表示されます。停止中に押すと、総グループ数、ディスクタイトルを見ることができます。■MDを取り出す1 本体の0 MD(MD取り出し)を押す出てきたMDは抜き取ってから他の操作をしてください。MDの基本操作聞きたい曲を指定する(ダイレクト演奏)1聞きたい曲を数字ボタン(~ 、 )で選ぶ停止中は、押した数字の曲番号が表示され、ダイレクト演奏が始まります。1を押したまま を押してリピートモードを選ぶMDのリピート演奏GRMDRECSOUND LIFTER3D PHONIC - SOUNDALLBASSTRALL(REPEAT TRACK) (REPEAT ALL) (REPEAT OFF)表示なしREPEAT ALL :MDの全曲をくり返し演奏します。REPEAT TRACK :現在演奏中の曲、またはこれから演奏する1曲をくり返します。(1曲リピート演奏)(全曲リピート演奏)リピート演奏のモードを解除するリピートをくり返し押して「REPEAT OFF」を選びます。・MDを取り出したり電源を 「切」にすると、リピート演奏のモードは解除されます。1~10の番号を選ぶとき~ のいずれかを押します。11以上の番号を選ぶとき15を選ぶ:\ \20を選ぶ: \ \100を選ぶ: \ \\ \と押します。数字ボタンの使いかた
参考になったと評価
14人が参考になったと評価しています。