VRS-7100の取扱説明書・マニュアル [全56ページ 2.42MB]
B60-5461-10.pdf
gizport - 2013-09-21
http://manual2.jvckenwood.com/.../B60-5461-10.pdf - 2.42MB
- キャッシュ
12959view
56page / 2.42MB
31 JA放送局を最大40局まで記憶できます。ワンタッチで受信することもできます。放送を受信する放送を聴く放送局を記憶させるAUTO/MONOオートインプット セレクターモノラルBANDバンドINPUT SELECTORMULTI CONTROL %/fiENTERエンターコントロール マルチオートプリセット (FM放送局のみ)1インプット セレクタ- チューナーINPUT SELECTORキー (またはTUNERキー)を使ってチューナーを選ぶ。2バンド バンドBANDキー(またはBandキー) を使ってFM放送バンドを選ぶ。3エンター本体のENTERを2秒以上押す。AU OTPR TESEオート プリセット"AUTO"表示と"PRESET"表示が交互に点滅表示されます。÷放送局を最大40局まで記憶できます。÷オートプリセットで希望のFM放送局が記憶されないときやAM放送局は、マニュアルプリセットで記憶させてください。マニュアルプリセット1 記憶させたい放送局を受信する。2エンター受信中に本体のENTERを押す。)1 758 55秒以内に手順3へ進む。エンター(5秒以上たった場合は、 もう一度ENTERを押します。 )3マルチコントロールマルチMULTI CONTROL % / fi(またはMulti % / fiキー)を使って1~40のプリセット番号を選ぶ。4エンターENTERをもう一度押して確定させる。÷手順1、2、3、4を繰り返して、それぞれの放送局を記憶させます。÷同じ番号に重ねて記憶させると、新しい記憶内容に変更されます。AUTO/MONOオート モノラルマルチ コントロールエンターチューナーチューンモードバンドオートマルチインプット セレクターBANDバンドINPUT SELECTORMULTI CONTROL %/fiAuto 7Tune - 1 / + ¡BandRCV ModeTUNERENTERMulti %/fi1インプット セレクタ- チューナーINPUT SELECTOR キー(またはTUNER キー)を使ってチューナーを選ぶ。2バンド バンドBANDキー(またはBandキー)で放送バンドを選ぶ。押すたびにバンドが切り換わります。-- 8)8 )3オート モノラルオートAUTO/MONOキー(またはAuto 7)を使って選局方法を選ぶ。押すたびに以下のように選局方法が切り換わります。1オートオート選局:(AUTO表示が点灯)2オートマニュアル選局:(AUTO表示が消灯)÷オート通常は、"AUTO"(オート選局)にしておきます。電波が弱く、雑音が多いときは、マニュアル選局にします。(マニュアル選局のとき、ステレオ放送はモノラル受信になります。)4マルチコントロールマルチMULTI CONTROL % / fi(またはMulti % / fiキー、チューンTune -/ +キー)を使って放送局を選ぶ。オート選局のとき :自動的に次の放送局を受信します。マニュアル選局のとき:マルチコントロールマルチ受信するまで、 MULTI CONTROL % / fi(またはMulti % / fiキー)を押します。8)7585オートオート選局にするとAUTO表示が点灯します。チューンド受信すると、TUNED表示が点灯します。ステレオ番組のとき、ST.表示が点灯します。*5461/20-32/JA 04.4.13, 7:50 PM 31
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。