REGZA 22R9000の取扱説明書・マニュアル [全96ページ 12.69MB]
manual.pdf?no=76576&fw=1&pid=12677
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=76576&fw=1&pid=12677 - 12.69MB
- キャッシュ
30840view
96page / 12.69MB
その他の機能の接続・設定チャンネル設定 つづきステレオ/モノラルの設定無信号消音設定● 電波の弱いステレオ放送のときに、雑音が出ることがあります。その場合、モノラル」「に設定すれば聴きやすくなることがあります。● 電波の弱いチャンネルの放送を視聴している状態で以下の設定をします。● 無信号のとき(放送のないチャンネルを選択したり、放送が終わったりしたときなど) 音声が出ないように設定するに、ことができます。● 電波が極端に弱いチャンネルを選択したときにも、機能が働くことがあります。11以下の操作で「チャンネル設定」画面にする23他の機能の4接続・設で「初期設定」を選び、❸の(ふたの中)を押す❷そ❶で「チャンネル設定」を選び、で「ステレオ/モノラル」を選び、を押すで「ステレオ」または「モノラル」を選び、 を押す23● 音声はモノラルになります。● チャンネル切換時には、ステレオ」「と表示されます。●を押したときは、 モノラル選択中」「と表示されます。で「チャンネル設定」を選び、を押すで「無信号消音設定」を選び、で「オン」または「オフ」を選び、を押す4を押して、メニューを消すチャンネル設定を最初の状態に戻す● すべてのチャンネル設定と、ステレオ/モノラルの設定」「、「無信号消音設定」をお買い上げ時の状態に戻します。以下の操作で「チャンネル設定」画面にする設定234❶(ふたの中)を押すで「初期設定」を選び、❸ル66を押す❷ネを押すオン ····· 無信号のときに音声を出さない。オフ ····· 無信号のときにも音声を出す。1ンで「初期設定」を選び、を押して、メニューを消す■ ■■「モノラル」に設定していてステレオ放送を受信したときャ(ふたの中)を押す❸を押す❶❷を押す定チ以下の操作で「チャンネル設定」画面にするで「チャンネル設定」を選び、を押すを押すで「初期設定に戻す」を選び、を押すで「はい」を選び、を押すを押して、メニューを消す■ ステレオ/モノラルの設定について● ステレオ/モノラルの設定は、地上アナログ放送視聴時とアンテナ端子からのCATV放送視聴時にだけできます。■ チャンネル設定を最初の状態に戻す場合について● チャンネル設定をお買い上げ時の状態に戻すと、地上デジタル放送は受信できません。初期スキャン」58 をしてください。「(「データ放送用メモリーの割当て」68 や、お客様が本機に記憶させた住所・氏名などの個人情報、お客様のポイント数などはそのままです)
参考になったと評価
40人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
866 view
1624 view