FLORA 270W NV7の取扱説明書・マニュアル [全100ページ 1.54MB]
106247.pdf
http://153.127.246.254/.../106247.pdf - 1.54MB
- キャッシュ
17915view
100page / 1.54MB
節電機能とはCPU や HDD、ディスプレイの働きを一時的に停止させることで、消費電力を節約できます。この機能を節電機能といいます。節約している状態を節電状態と呼びます。◎機能パソコンの節電(スタンバイ)内容・ CPU クロックを一時的に停止する・ 接続した周辺機器への供給電力を減らす・ ディスプレイを消す・ ハードディスクのモーターを停止するディスプレイの節電・ ディスプレイを消すハードディスクの節電・ ハードディスクのモーターを停止するアプリケーションによってはその使用中に節電機能にならなかったり、節電機能が働くまでに時間がかかることがあります。◎節電機能の種類IEEE1394 機器、ならびに USB スピーカーを接続してご使用時は、スタンバイは使用できません。◎マルチメモリーカードリーダ /ライタ内蔵モデル又は、USB1.1ストレージデバイスを接続した状態で節電機能 ( スタンバイ、休止状態 ) をご使用される場合は、USB2.0 の機能を無効にしてご使用ください。USB2.0 の機能を有効のままご使用されると、節電状態からの復帰時に「デバイスの取り消しの警告」のメッセージが表示されることがあります。ランプの状態・ 電源ランプ点灯・ スタンバイランプ点灯・ 電源ランプ 点灯・ スタンバイランプ消灯USB2.0 の機能を無効にする方法について→ 1 章の「USB2.0 機能を無効にする」(P.33)36
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
431 view
378 view
348 view
325 view
363 view
もっと見る