らくらくホン ベーシックIIの取扱説明書・マニュアル [全466ページ 31.96MB]
F-07A_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-07A_J_All.pdf - 31.96MB
- キャッシュ
12875view
466page / 31.96MB
電話611待受画面でme「i設定を行う」e「iその他の設定を行う」e「d電話・電話帳の詳細を設定する」e「fオートスピーカーホンを設定する」を押すオートスピーカーホンを設定するかどうかの確認画面が表示されます。・マナーモード中は、マナーモードを解除するかどうかの確認画面が表示されます。本機能を設定するときは「a解除する」を押します。2「a設定する」または「b解除する」を押すオートスピーカーホンを設定/解除した旨のメッセージが表示されます。gを押すとメニュー画面に戻ります。・本機能設定中は待受画面に が表示されます。お知らせ・ 電話を受けた後の動作は、スピーカーホン機能を使用した通話と同様です。→p.52・ 次の場合は、本機能を設定していても動作しません。- 自動的に電話がつながる前に nを押して電話を受けた場合- 通話中に電話がかかってきた場合- FOMA端末を閉じている場合- 平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)や外部機器などを接続中の場合・ 本機能と無音着信時間設定(→p.118)を同時に設定している場合、無音着信時間を4秒以上に設定すると、本機能は動作しません。・ 伝言メモ、留守番電話サービス、転送でんわサービスと本機能を同時に設定している場合、設定した呼出時間により、優先順位が異なります。・ 電話帳指定着信拒否/許可(→p.115)、非通知理由別着信設定(→p.117)、登録外着信拒否(→p.119)を設定中は、着信拒否の対象に設定している相手から電話がかかってくると、各機能が優先して動作します。受話音量通話中に相手の声の音量を調節する・通話終了後も設定は保持されます。・待受中の音量設定→p.951通話中にudまたはSDを押す2udlrまたはSDを押して音量を調節する・ボタン操作後しばらくすると音量が設定され、通話中の画面に戻ります。g、c、fのいずれかを押しても同様の動作となります。電話着信音量着信中に着信音の音量を調節する・電話を切ると設定は解除されます。・「だんだん大きく」は設定できません。・待受中の音量設定→p.94・マナーモード中は、本機能は動作しません。1着信中にudまたはSDを押す・音量1のときにd/l/D:「消音」に設定します。
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
13397 view
784 view
680 view