F905iの取扱説明書・マニュアル [全529ページ 26.42MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F905i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F905i_J_All.pdf - 26.42MB 
 - キャッシュ 
					
						35001view
					
					529page / 26.42MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	181メール選択受信添付ファイルを取得する未取得または取得途中の選択受信添付ファイルをダウンロードして表示、保存します。・メール本文と添付ファイルの合計サイズが100Kバイトを超える場合は、添付ファイルの一部またはすべてを選択受信添付ファイルとして受信します。・未取得または取得途中の添付ファイルがあると、受信メール詳細画面にiモードセンターでの保存期限が表示されます。・ダウンロードできるサイズは1件あたり最大2Mバイトです。1ae1eフォルダを選択eファイルが添付されたiモードメールを選択マークの意味→P186「受信メール詳細画面」2ファイル名を選択・ダウンロード中にpを押し「いいえ」を選択すると、ダウンロードを中止し、中止した部分まで保存されます。・ダウンロード後の操作は自動受信した添付ファイルの操作と同様です。→P181✔お知らせ・選択受信添付ファイルをダウンロードしようとしたときに、FOMA端末の保存領域の空きが足りないときはダウンロードできません。受信済みのiモードメールの添付ファイル削除(→P184)、未読メールの内容表示(→P184)、未読メールの既読への変更(→P189)、保護解除(→P190)、不要メールの削除(→P190)などを行ってからダウンロードし直してください。・ファイルのサイズによっては、選択受信添付ファイルをダウンロードする際に既読メールが削除される場合があります。・圏外などでダウンロードが中断すると再開の確認画面が表示されます。「いいえ」を選択すると中断した部分まで保存され、添付ファイルマークに が表示されます。添付ファイル(受信)自動受信添付ファイルを操作するiモードメールに添付されているファイルを表示・保存します。・次のファイルは本FOMA端末では表示・再生できません。また、microSDメモリーカードにのみ保存できます。- 100Kバイトを超えるSWF(Flash画像)- 100Kバイトを超えるメロディ- 1024バイトを超えるトルカや100Kバイトを超えるトルカ(詳細)- 複数件の電話帳データ- 複数件のスケジュールデータ- 複数件のブックマークデータ・最大保存件数→P447・最大保存件数/領域を超えたとき(データBOX内のデータ)→P306データBOX内のデータ(ファイル)以外を保存する場合は、FOMA端末内やmicroSDメモリーカード内のデータ(ファイル)を削除してください。〈例〉画像が添付されているiモードメールマークの意味→P186「受信メール詳細画面」◆画像を表示・保存する1ae1eフォルダを選択eiモードメールを選択2画像のファイル名にカーソルを合わせてme63以降の操作→P157「画像をダウンロードする」操作2以降デコメールの画像を保存する:me44e画像を選択以降の操作→P157「画像をダウンロードする」操作2以降画像の表示/非表示を切り替える:ファイル名を選択・送信メール詳細画面、メールテンプレート詳細画面、microSDメモリーカード内のメール詳細画面に添付されている画像からも、同様の操作で画像の表示と非表示を切り替えられます。タイトルを表示する:画像のファイル名にカーソルを合わせてme62iモードセンターでの保存期限ファイルのマークとファイル名、ファイルサイズファイルのマークとファイル名、ファイルサイズ
 
	
		
			参考になったと評価
  
6人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									5194 view
								 
		
								
									
									9827 view