F904iの取扱説明書・マニュアル [全625ページ 24.18MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F904i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F904i_J_All.pdf - 24.18MB 
 - キャッシュ
						37396view
					
					625page / 24.18MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	352データ表示/編集/管理全画面時の自動スクロール:全画面表示したときに画像が画面に表示しきれない大きさの場合、自動的にスクロールするかどうかを設定します。スライドショーの切替え速度:スライドショーの表示速度を設定します。スライドショーのランダム表示:スライドショーの表示順をランダムにするかどうかを設定します。✔お知らせ・画像一覧、画像表示画面から操作する場合は、 mを押し「動作設定」を選択します。動画/iモーションを使いこなす動画/iモーションを再生する・FOMA端末では、次の形式の動画/iモーションを再生できます。・画像サイズが48 ×48~320 ×240の動画/iモーションを再生できます。1me53eフォルダを選択・iモーションの各フォルダの内容は次のとおりです。プレイリスト:動画/iモーションのプレイリストプレイリストの作成・再生→P354カメラ:カメラやキャラ電で撮影した動画、動画から切り出した動画、動画メモ、サウンドレコーダーで録音した音声iモード:サイトやiモーションメールから取得したiモーション、iモーションから切り出したiモーション、音楽データから切り出したiモーション、microSDメモリーカードから移動したコンテンツ移行対応のiモーションプリインストール:お買い上げ時に登録されている動画→P495データ交換:microSDメモリーカードから移動/コピーした動画/iモーション(コンテンツ移行対応のiモーション以外)、データ通信で受信した動画/iモーションマイアルバム:他のフォルダから移動した動画/iモーション・アルバムを作成すると表示されます。→P382microSDメモリーカードのフォルダを選択する:iモーションのフォルダ一覧でtmicroSDメモリーカードの操作方法→P3752再生する動画/iモーションにカーソルを合わせるファイルの表示名と詳細を示すマークが表示されます。・画面の見かたは次のとおりです。a取得元:プリインストール  :iモード:カメラ  :データ交換:キャラ電  :テレビ電話b再生制限:再生制限なし  :回数制限あり:期限制限あり  :期間制限ありcファイルの種類(白):MP4(青):しおり付きMP4:部分的に保存したMP4(白):ASF(青):しおり付きASFdファイル制限(青):ファイル制限なし(グレー):ファイル制限あり・サムネイル表示の場合は、カーソル位置の動画/iモーションの画像サイズとファイルサイズ(実メモリサイズ)が表示されます。・tを押すたびにサムネイル表示とリスト表示が切り替わります。・サウンドレコーダーで録音した音声、音声のみの動画/iモーション(歌手の歌声など映像のないiモーション)や部分的に取得したiモーションは、サムネイル表示では で表示されます。・FOMAカード動作制限機能が設定されている動画/iモーションは、サムネイル表示ではで表示されます。ファイル形式(拡張子)符号化形式MP4(MP4、3GP)映像 MPEG4、H.263、H.264音声 AMR、AAC、HE-AAC、Enhanced aacPlusASF(ASF)映像 MPEG4音声 G.726adcbabdcサムネイル表示 リスト表示
 
	
		
			参考になったと評価
   13人が参考になったと評価しています。
13人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									11013 view