dynabook Satellite L21の取扱説明書・マニュアル [全72ページ 1.07MB]
gx1c000qr110.pdf
gizport - 2013-08-17
http://dynabook.com/.../gx1c000qr110.pdf - 1.07MB
- キャッシュ
32027view
72page / 1.07MB
QA認識率が下がったら指紋センサーの表面がよごれていないか確認してください。QAよごれている場合には、眼鏡ふき(クリーナークロス)などの柔らかい布で軽くふき取ってからもう一度指紋認証を行ってください。参照詳細について参照TPM のヘルプ『Infineon Security Platform ソリューション』指の状態を確認してください。保守サービスについては、『東芝 PC サポートのご案内』を確認してください。指に傷があったり、手荒れ、極端に乾燥した状態、ふやけた状態など、指紋登録時と状態が異なると認識できない場合があります。認識率が改善されない場合は、ほかの指で登録してください。参照TPM を使用している場合、修理・保守に出す前に、バックアップウィザードを使用して、TPM をバックアップしてください。なお、修理・保守に出すと、TPM に故障がなくても、TPM が交換される場合があります。その場合は、バックアップウィザードを使用して、TPM の設定を復元してください。『取扱説明書』《オンラインマニュアル》ATPM を使用しているパソコンを、修理・保守に出したい詳細についてメッセージ『取扱説明書』《オンラインマニュアル》A指の置きかたを確認してください。指を指紋センサーと平行になるように置き、指紋センサーに指の中央を合わせてください。指紋センサーの上に第 1 関節がくるように置き、すべらせるときはゆっくりと一定の速さですべらせてください。それでも認証できない場合は、指をすべらせる速さを調整してください。Q 「Password=」と表示されたAパスワードの入力、またはトークン* 1 による認証が必要です。次のいずれかの操作を行ってください。パスワードを入力し、ENTER キーを押すあらかじめ「東芝パスワードユーティリティ」でパスワードファイルを記録メディアに保存しておくと、パスワードを忘れた場合に確認できます。ほかのパソコンの「メモ帳」などでパスワードファイルを開き、確認したパスワードを入力してください。●参照●あらかじめ「東芝パスワードユーティリティ」で作成したトークン* 1 をブリッジメディアスロットまたは SD カードスロットに挿入し、認証を行う詳細について『取扱説明書』《オンラインマニュアル》TPM* 1 トークン機能搭載モデルのみ* TPM 搭載モデルのみQA参照誤って TPM を初期化してしまったバックアップウィザードを使用して、TPM の設定を復元してください。TPM のヘルプ『Infineon Security Platform ソリューション』48上記の方法を実行できない場合は、使用している機種を確認後、東芝 PC あんしんサポートに連絡してください。有償にてパスワードを解除します。この場合、身分証明書(お客様自身を確認できる物)の提示が必要となります。参照パスワードについて 《オンラインマニュアル》
参考になったと評価
34人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1722 view
1133 view