830P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは(^-^)そうですか困ってしまいますね。一度電源を切って、電池カバーと電池パックを外してください。中がほこりなどで汚れているときはきれいにしてください。後はSIMカード(銀色か赤色のカード)がはいってるので、抜いて金属版の部分をかわいた布(眼鏡クリーナーのようなものなら最高です)で軽くふき、また戻しましょう。その際、金属版の部分は指で触らないよう注意してください。後は外した作業とは逆順番に電池パック、カバーをはめ、電源を入れてください。おそらく大半の方はこれで解決するかと思います。これで治らない場...
5007日前view46
全般
 
質問者が納得利用回線は端末では無く契約したSIMに依存されます。購入端末がプリモバイル端末でもSIMがポストペイ(料金後払い)ならそちらを解約されるまで、端末が壊れるまで使えます。プリモバイル端末は730SC以外は一般ポストペイ契約で販売されてる機種と同じ物で、メーカー保証のみで各安に販売されてる3G端末です。端末(821SC)はSIM(プリペイド側)の契約が切れても貴方が購入した商品ですから返す必要も有りません。プリペイドSIMはそのままでも360日後の自動解約までは他機種でのオフライン機能を使う事が可能です。つまり...
5081日前view79
全般
 
質問者が納得それは無いとは思いますが、SBで、唯々諾々では馬鹿を見るといった事があったのは確か。ただ、ここ半年、数社(一応大手)に同様な『こっちから言わなきゃ分からんか?』な対応をされた。別に怒りゃしないが、筋が通らない場合は文句は言うと『本人は』思っているだけで、実は立派なクレーマーと化しているのか?それとも文句を言わない客からはボルというのが社会全体の流れなのか?少し情緒不安定な今日この頃。実際文句を言うのって疲れるし……。質問者さんの状態は、個人的にはハッキリ文句を言う範疇。
5095日前view14
全般
 
質問者が納得こんばんは基本的に830Pは不良端末です。SBショップに交換対応の指令が出ていた端末なので、一度SBショップに直接見せに行ったほうがいいかもしれません。仮に端末が悪かったとしてもSBショップの店員が悪いわけではないので、あまり強い口調で言わないほうがよいかもしれません。在庫があれば新品に交換してもらえる可能性がありますよ。
5182日前view58
全般
 
質問者が納得買って一年以内ならショップに行って修理してもらってください。ですが830Pは史上最高の悪評価の機種です。ご存じないようですので被害報告のHPを載せておきます。831Pも最悪ですが830Pの前では赤子も同然です。とりあえずSBのPは買わない方が良いです。SHにしましょう。修理上がりでも同じ症状が頻発しますので買って間もないなら機種交換、ちょっとでも以上があったらすぐ修理を繰り返してください。830Pから抜け出すには機種交換しかないからです。修理で直せない物が素人のユーザーには絶対に修理不可能ですので質問者様も...
5254日前view33
全般
 
質問者が納得相性があります。純正品以外での利用は本体に不具合が出やすくなります。
5279日前view37
全般
 
質問者が納得定期的にですか?通話時間お知らせ設定をONにすると1分毎に音がなります。
5283日前view13
全般
 
質問者が納得補足を読みました。通常、メーカーは2年以上を目安に設計して生産しています。もちろん、2年間の使用テストなどしていては半年ごとに発売される時期に間に合いませんから、過去の実績に基づいたテストを行い、テストをクリアした設計のものを生産しています。それが、ユーザーの使い方が精密機械を扱っている意識もなく、デニムのポケットに押し込んだり、遠心力で二つ折りの携帯電話を開けようとするような想定外の使用をするため、短期間に故障することが多いですね。また、携帯電話は軽量でなくてはなりません。メーカーの設計がぎりぎりの耐久性...
4778日前view20
全般
 
質問者が納得830Pは3Gエリア専用です。 True Move(3G) が唯一の3Gですが下記の為に圏外かと思われます。 『通常のGSMエリアとは周波数帯が異なるため、一部の世界対応ケータイのみご利用いただけます。』
4772日前view18
全般
 
質問者が納得初めまして。データーの移し方については回答できませんが、ショップの対応として少し前までは830P、831Pに関してはメーカー側にデーター転送の依頼をかけることができるようになっていましたよ?そのサービスが終わってしまっていたら申し訳ないのですがだいたいの方は依頼するとデーターは全て残っている状態でした。参考にしていただければと思います。補足について基本的には窓口の方が言う通りデーターは消さなければお預かりできませんが例外としてショップでは行っていますよ?お客様センターではなく直接行くお店に問い合わせてみては...
4988日前view756
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する