910T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得910T側のSIMスロットの接触不良も考えられます。修理に出した時にどんな説明をし何処を直して貰ったかは解りませんが、メーカーサービスで基板交換だけで対応されてませんか?但し、この場合もメーカーサービスのSIMで接続確認はされてると思いますから何とも言えませんが…取りあえず、ショップで910TにショップのSIMカードでも認識するか確認して貰い、同じ反応ならSIM接触部の不良を含め修理してくれる様お願いするしかないと思われます。…補足へ… そうなると、友人のSIMカードは自分の910Tも代替え機の910Tも同...
5863日前view7
全般
 
質問者が納得機種違いですが私の場合は携帯電話のモードを「USB接続モード」から「カードリーダーモード」へ変更してやらないとメモリーカードの中は見られません。
6163日前view10
全般
 
質問者が納得残念ながらショップを非難するのは難しいでしょうね。メモリカードのデータは代替え機でも、修理された端末でも消えて仕舞う可能性が有ります。メモリカードは以外にデリケートで、ちょっとした衝撃でもデータが消えて仕舞う事が有ります。依って、どの様な状況で消去されても、メモリカードメーカーではデータの保証はしていません。ショップが謝るしか出来ないのもその為で、悔しい気持ちは解りますが、個人的には未だ誠意は有る様に思います。但し、メモリカードのメーカーに依ってはデータ復旧してくれるメーカーも有ります。そちらに相談した方が...
5799日前view10
全般
 
質問者が納得修理に出して修理代を払えばOKです。
5866日前view7
全般
 
質問者が納得電源が入ってボタン操作可能、なおかつ待受画面にできる状態ならデータ移行は事実上可能です。同じ機種があればSDカードへのデータ移行の操作手順を確認しながらできますし、電話帳だけなら店頭に置いてあるメモサポとゆう機器で移行可能です。ただどちらも条件付きであと担当スタッフの頑張りしだいなのでなんとも…私は実際に分離してるけど機能は生きててボタンも反応する携帯電話の電話帳を移行しましたよ。 あと操作用暗証番号は初期9999
5045日前view48
  1. 1

この製品について質問する