911SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得今発売の物でも出るのですね。 今使ってる911SHが丁度1年使用で先日安心パック加入で電池が送られてきましたから1年経ったんですね~。今まで、同じ状態が何度もなり、2度基盤を交換してから、USIM未挿入は出なくなりましたね。 安心パック加入でしたら何度も基盤無料で交換してくれますけれど…加入していないのかな?加入時に修理に出すと、1年間解除が出来なくなるので、前日に加入して次の日に行けば、解除は出来ますよ(裏技)ただし、6ヶ月加入できませんので… おそらく、911SH自体の欠陥の一部では?改良版の912SH...
5986日前view119
全般
 
質問者が納得僕は911SHにして今月で1年が経ちますがあと2、3年はいけそうって位好きですよ!カメラの事でしたら仕方がないんじゃないでしょうか!?911SHは元々200万画素と良いとは言えませんし友達に910SH(500万画素カメラ)を使ってる人がいるんですけど、そんなケータイでもやはりぼやけたりするそうです。メールに関しては慣れだと思います。使いこなしてくればとてもいいケータイに思えてくると思いますよ!
6053日前view13
全般
 
質問者が納得Y!→設定・申し込み→各種変更手続き→オリジナルメール設定暗証番号入力各種フィルタ→迷惑メール関連設定以下は、ご覧になって手続きをしてください。
6061日前view16
全般
 
質問者が納得数字とカタカナに関しては、わざわざ数字モードや、カタカナモードにしなくても変換できますよ~。漢字モードでそのまま入力したい数字やカタカナを入力後、右上ソフトキー(Y!ボタンです)を押せば、カタカナ数字英語が出ます。5番のキーには突起はないですね。。。慣れたら思ったほど使いづらくないですよ。
6090日前view12
全般
 
質問者が納得①できません。引用付き返信を使うしかありません。②Web閲覧中にメールを受信すると画面上にメールを受信を知らせる「〇〇からメールを受信しました」という表示が出ますが、表示される間にそこをタッチすれば、受信メールに移動することが可能です。返信をしてメール画面を終了すると、ブラウザに戻ります。ただし表示される間すばやくクリックしなければ、ブラウザを閉じてkらの移動しかできません。(新着メールのアイコンをクリックしてもダメです)通話中も同じような表示が出ますが、試したところ、通話中はクリックしても受信メールの画面...
5222日前view61
全般
 
質問者が納得sms/mmsを利用したらアドレス帳の名前が反映されます。今までと違う所はデコメが使えない点。デコメを使うにはEメールを使用。けど、Eメールだとアドレス帳が反映されない。使いやすいのは、最初からついています。
4639日前view15
全般
 
質問者が納得とりあえず一度、受信拒否を一括解除してみてはいかがでしょうか?それから、確認なんですが…yahooのアドレスは受信拒否ではないですよね?受信許可なら、届くはずです。。。それから、@は入れないで記入しましたか?あと、上記のドメインの場合アドレス受信ではなくドメイン受信で登録しないとですからそこも確認してみてください。
5254日前view11
全般
 
質問者が納得911SHユーザーです例えば…911←この様に表記したいという事なのですよね?少し面倒ですが「くじ」と入力してみて下さいすると「9時」と表記されますので、余分な「時」をCLEARキーを押して消します他の数字も同様です(24時迄と、30分・40分・50分は予測候補に出てきます)ご参考までにm(__)m
5254日前view13
全般
 
質問者が納得私も全く同じ状況で同じ内容のメールが来ました。157に問い合わせたところ、先月の途中にWi-fiパケット定額に申し込んだので適用は2月1日からという事でした。それ以前までに利用した分はパケットし放題のままなので、安心してください。メールが来たのはシステムの都合上新たなプランに変えた場合、処理が間に合わなくてメールが送られる事があるそうです。来月以降は来ないですし、パケットも定額のままなので大丈夫ですよ。
5255日前view9
全般
 
質問者が納得携帯の「設定」→「メモリカード管理」→「メモリカードバックアップ」→「電話帳(メール)」→「本体へ上書きコピー」→削除したいファイルを選択する→「メニュー」→削除を実行。取り説のデータ管理の項目を参照すれば載っているはずですよ。
5256日前view7

この製品について質問する