911T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カ"100 件以上の検索結果
全般
 
質問者が納得携帯で音楽を聴くのでしたら、3gpファイルに変換してあげないといけません。ここを使ったら良いかと↓http://3gp.fm/ヘルプ↓http://3gp.fm/help.htmlm4aファイルはmp3ファイルが進化したものです。m4aファイル↓http://ccfa.info/ext/m/m4a.htmlちなみに、私も911Tです。
5773日前view17
全般
 
質問者が納得左上の電波と「P」表示の間に「G」と出ているのですよね? Gだけならば、電話回線利用時のデーター通信中Gの右上にバッテンが付いていれば、3G網未接続 と説明書に記載しています。 どちらにしても、今の端末は一度電池を外して見て下さい…数秒後に戻して再度電源を入れてください… そうすれば、プログラムを初期化させるので、フリーズ等以上があれば正常に戻ります…それでも駄目ならば、端末の故障なので、素人にではどうにもなりません…ショップで修理依頼を行ってください。 UISMードは触った等していませんよね?
5587日前view17
全般
 
質問者が納得ソフトバンクの店舗=全てがソフトバンクの直営店ではありません。ですから、個人経営の店舗の代替機の在庫は一定ではありません=ソフトバンクのセンターでも把握していません。 たまたま行った店舗の代替機の在庫が無くて、本当はその時点で違う店舗に電話して聞くのが良かったのですがね…それに今はPCで登録しているので、それを途中で変更は出来ません…一度何もしなくて返却、再度書類+代替機の処置になります。 それに個人経営の店舗は、その店舗で購入の人を優先する傾向があるので、自分の店舗で購入してくれた人は神様ですが…他の店舗...
5779日前view15
全般
 
質問者が納得データフォルダから再生していませんか?911Tにはメディアプレイヤーという再生のためのアプリが入っていますので、そちらを使えば連続して聞けると思います。すでにメディアプレイヤーを使用されているのなら、プレイモードが「1曲再生」になっている可能性があるので、「全曲リピート」に切り替えるとお望みの動作になると思います。プレイモードは再生中のメニューから切り替えられます。
5591日前view18
全般
 
質問者が納得最近SoftBankからDoCoMoにMNPで機種変しました。正直、以前とは比較にならないくらい使いやすいです。通信の速さも容量も違います。だいたいSoftBankは300KBまでしか開けないし・・ネットをするなら絶対DoCoMoに変えた方がいいですよ。で、機種ですがワンセグするならSH906iTV(AQUOSケータイ)P906i(VIERAケータイ)SO906i(BRAVIAケータイ)あたりでしょうか。口コミではSHが電池の減りが早いという噂も・・ちなみに私はN906iを使ってますが、ニューロポインタが付...
5819日前view16
全般
 
質問者が納得911Tユーザーです。 この機種はUSIMは外しにくい機種ですよね。ただ、外すにはポイントがあって、先ずは石鹸等できちんと手の余分な脂を洗ってくださいね。 後はUSIMードに余分な脂が付いているのでしょうから綺麗なタオル等で乾拭きして、後は人差し指で外すと言うより、水平に引っ張る感じでゆっくり抜けば引き出せます。 ただ、新規でUSIM自体が新しい物は若干外れにくいのでショップで、外れにくいので一度外してもらって何度か差して抜いての作業をすれば多少は外しやすくなります。でも911TはUSIM自体が頻繁に外す...
5827日前view11
全般
 
質問者が納得故障やデータが消えることはありません♪別のUSIMードを入れるということはその状態で使用するとそのードの人宛に請求がいきます☆ードを入れ替えるのは大丈夫ですが使用するときは気をつけてください^^
5828日前view18
全般
 
質問者が納得http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/911t/携帯電話から直接パソコンに送れるようです。-ドリ-ダ-を購入してデジメのメモリ-から直接写真を取り込んでは?1000円くらいで-ドリ-ダ-も購入できますから。
5843日前view17
全般
 
質問者が納得911Tで再生できる音楽ファイルの形式はAACファイルなので、変換が必要です。BeatJamならwmaから変換転送できますのでAAC(m4a)で携帯に転送すればOK。ードリーダーを使って直接書き込む場合は、コピペではなく、必ずあらかじめ911TでフォーマットしたメモリーードにBeatJamを使って書き込んでください。付属のBeatJam2007ではなく、バンドルのBeatJamでも転送できますが、付属ソフトと違って転送場所を指定する必要があります。バンドル版が古い場合は携帯が正常認識されないとか転送中エ...
5654日前view16
全般
 
質問者が納得携帯電話の修理は、実際には基盤全体の交換など、ブロック単位での交換になります。水没が原因の場合は、メイン基盤以外もほぼ全ての部分を交換する必要があり、以前は一律で修理を断っていました。いまは対象機種は保証対象になりました。数ヵ月で水没反応が出ると言うことは、汗をよくかくとか濡れた手で触るとか、温度差が激しい環境にいるなど、ユーザ側環境にも原因があると疑われます。保証対象の機種か防水携帯に機種変更することをお勧めします。水没した電話機の修理は新品を買うより割高になります。
5662日前view13

この製品について質問する