911T
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"出し"32 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ソフトバンクの店舗=全てがソフトバンクの直営店ではありません。ですから、個人経営の店舗の代替機の在庫は一定ではありません=ソフトバンクのセンターでも把握していません。 たまたま行った店舗の代替機の在庫が無くて、本当はその時点で違う店舗に電話して聞くのが良かったのですがね…それに今はPCで登録しているので、それを途中で変更は出来ません…一度何もしなくて返却、再度書類+代替機の処置になります。 それに個人経営の店舗は、その店舗で購入の人を優先する傾向があるので、自分の店舗で購入してくれた人は神様ですが…他の店舗...
5779日前view15
全般
 
質問者が納得携帯には本体にSIMカードが入っていて、SIMカードを入れ替えれば別の携帯電話を使うことが出来ます。なので、一般人が機種を売るときはSIMカードなしの本体(白ロムといいます)を売るのが普通です。買ったほうは、自分のSIMカードを入れるか、その本体で携帯会社と契約します。(ただし、SIMカードの入れ替えても、メーカーのサポートは受けられませんので注意!)SIMカードごとうることは普通しません。回線を使わないなら、普通は解約してから売るのが普通です。ちなみに、売る場合、価格面を考慮するならオークションをお勧めし...
5611日前view12
全般
 
質問者が納得>現状問題ない状態でも、保守点検の様な事は出来るのでしょうか?>そして、水没反応シートの交換はしてもらえるのでしょうか??無理です。次に修理に出した時、あるいは外装交換にだしたときに100%、水没しているので出来ませんといわれます。現在、あんしんパックに加入していないなら、1月末までは自由に加入できますので、急いで入ってください。あんしんパックに入っていれば、次の修理で、水没修理が5250円でできます。それ以外の方法としては、白ROM端末を入手して、USIMカードを入れ替えて使う方法はあります。それか、次に...
5617日前view13
全般
 
質問者が納得携帯電話の修理は、実際には基盤全体の交換など、ブロック単位での交換になります。水没が原因の場合は、メイン基盤以外もほぼ全ての部分を交換する必要があり、以前は一律で修理を断っていました。いまは対象機種は保証対象になりました。数ヵ月で水没反応が出ると言うことは、汗をよくかくとか濡れた手で触るとか、温度差が激しい環境にいるなど、ユーザ側環境にも原因があると疑われます。保証対象の機種か防水携帯に機種変更することをお勧めします。水没した電話機の修理は新品を買うより割高になります。
5662日前view13
全般
 
質問者が納得余り911Tの出品を見かけません。外装交換の費用3150円分高くつけばいいですがオークションに出ていないので比較出来ません。
5042日前view11
全般
 
質問者が納得VIERA/DIGAのワンセグ持ち出し機能について、911Tは非対応のようです。http://panasonic.jp/diga/onesegment/mobile02.html#f02
5256日前view16
全般
 
質問者が納得残念ですが、ソフトバンクの安心保障は今年の2月からは加入するには条件付になってしまっています。 新規・機種変更のみの加入しか出来ませんので、途中加入は出来ません… ですから、貴方の911Tは永遠に加入できません。 15000円実費で修理するのであれば、残りの割賦代を一括支払いor2重ローンで機種変更(買い増し)した方が良いですよ。 新たに買い増しをすると、今迄使っていた端末の月月割が無くなるので(新たに購入した端末の月月割が3ヶ月後の割賦支払いと同時に始まります)ご注意して下さい。
5457日前view12
全般
 
質問者が納得メモリカード側にバックアップしたコンテンツ・キーを再度端末側に読み込ませる作業が必要です。外部接続→メモリカード→バックアップ→メモリカードから読み込み→暗証番号入力→コンテンツ・キーを選択しバックアップデータ(項目・日付)を表示から選択して実行。これで端末側のコンテンツ・キーのフォルダに上書きされます。…補足へ…コンテンツ・キーが無ければどうにもなりません。コンテンツ・キーはDLから一定期間は再取得が可能ですがそれを過ぎれば取得も出来ません。最近新しくDLした物なら可能かも知れませんが他はアウトです。再度...
5050日前view13
全般
 
質問者が納得911Tを持ち込んでシムカードのみの契約が可能です。ドコモへ引き継いだ番号と別に新しい番号になります。しかし、この場合、月々の割引や携帯の保険には加入・適用出来ませんので故障や水没した場合、実費が必要となります。(911T以前に使っていた機種や、機種変をした友達の不要な機種があればカードを差し替えて使う事が出来ます。)
5082日前view13
全般
 
質問者が納得10月になってから駆け込みでの外装交換が多いみたいですね。 自分も911Tで外装交換に出しましたが、知り合いのショップ店員から連絡があったので、9月に外装交換に出したので金曜日の午後に出して翌週の水曜日の午後の便で戻ってきましたよ。 普通は、7~10日程でしょうが、何せ外装交換が普段の軽く倍以上に出されているので、倍の期間は思っていたほうが良いですよ。週明けに戻って来ると良いですね。
5689日前view12

この製品について質問する