920P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボタン"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得データのバックアップは可能な限りとっているのでしょうか?だとすればそれほどあわてる必要は無いと思いますが、結果的にはショップへ持ち込んで修理以外には方法は無いでしょう。なんらかの方法で一時的に直っても、今度再発したときは、取り返しがつかない状況かもね。
5061日前view21
全般
 
質問者が納得ツ-ル>SDバックアップ>メモ帳
5126日前view35
全般
 
質問者が納得941Pは、受信ボックスを開いただけでは、本文は表示されない。 本文表示中に左右のボタン操作で前後の受信メールの本文を表示できる。
4831日前view19
全般
 
質問者が納得水没されたのですか?水没の場合、水濡れの程度にもよりますが、水没直後にドライヤーなどで乾かすと、運良ければそのまま使用できます。ですが内部まで水がまわる以上は、後々不具合が出てくるかと思います。携帯が無反応に関しては、丸いメニューボタン(決定ボタン)を長押ししても、反応はありませんか?それ以上は、わかりかねます。すみません。
5080日前view14
全般
 
質問者が納得MULTIボタンは使っているタブから他タブを開きWEBやメールなどが使える機能で、通話中のみ操作を止める様な設定は無いでしょう。通話中は触らない様に気をつけるしかないと思います。ソフトウェア更新は簡単に言えば携帯端末のプログラムに不具合が有ったり、変更が有った場合にネットワークにアクセスして新しいプログラムに書き換える為の物です。920Pは何度かソフトウェア更新が有ったと思いますが、最近購入された物なら更新済みで販売されてる筈です。気になるなら更新で確認を。最新のソフトウェアなら「そのままお使い下さい」と表...
5634日前view12
全般
 
質問者が納得参考になるかわかりませんが。現在SoftBankの931SHを使用しています。(ケータイでのネット活動がハンパないので文字は大量に打ちます)反応が遅いとかはないですね。5回プッシュで普通にカウントしてくれますし。ただキーがやや小さめなので多少ミス打しますが。カメラは5.2Mと、まあまあ高性能な物がついてます。画面はAQUOSだけあって綺麗です。931SHは他の機能的にもオススメできますが、メーカー変わると機能に違いが出るので選ぶなら慎重に。
5508日前view9
全般
 
質問者が納得おそらく、MTP通信が正しくされていないんだと思います。MTP通信モードでPCに繋いでいる時にマイコンピュータアイコンを右クリック→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャと開いていって、Portable Devicesの所で携帯が認識されているか確認をしてみて下さい。もし無かったら付属のユーティリティーソフトウェアCDからUSBデバイスをインストールして下さい。もし、USBデバイスをインストールしているのに上記のような症状が出ている場合は一度USBデバイスをアンインストールしてインストールし直してみて...
5938日前view5
全般
 
質問者が納得電池パック交換を行ってもダメなら修理でしょうか?
5537日前view11
全般
 
質問者が納得softbankの外装交換は見た目全てですよ…ドコモは、電池パックの蓋は別料金です(笑) 「見た目のカバー全て」新品のカバーで戻ってきます。なお、裏技として、蓋は無くても外装交換に出せますので、店員さんに予備で保管したいので、貰っても良いですか?と聞けば蓋はもらえますよ…必ず、預ける時に言うか、予め蓋を外して持って行って下さい。無くした時の為の保険として保管して下さい(仮に無くして購入する場合は700円程かかります) 後、softbankは貴方の大事な個人情報を漏洩させない為にも、920Pのデーターを初期化...
5186日前view19
全般
 
質問者が納得通常に作動しないのなら故障です。落としたりして、後から電源が入らなくなることもよくある事例です。ちなみにUSIMを他の端末に入れ替えてみることは可能ですか?それで、電源が入るならやはりまた修理に出すか、買い替えですね…。
5267日前view25
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する