940P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"190 - 200 件目を表示
全般
 
質問者が納得多分、簡易留守録がオンになってるのかもしれません。電池アイコンの下にロボットの顔みたいなのが二つないですか?違ってたらすみません
5635日前view48
全般
 
質問者が納得個人的にスタンダードなスライドケータイだと思うのでメリットもデメリットもないと思いますが、強いて言えばメリットは普通のスライドと違って斜めにスライドするのでメールを打つときなど操作がしやすいこと、デメリットはその斜めにスライドすることによって違和感を感じることでしょうか(慣れで解決できますがね)折りたたみ式のメリットは液晶部分を保護することができること、デメリットは新着情報などの確認のためにいちいちケータイを開かなきゃいけないこと。スライドのメリットは画面が露出していてキーも密集しているため指の動作が折りた...
5701日前view5
全般
 
質問者が納得そうですが、専用と言いますか、DoCoMoと共用と言いますか、案外百均でも売っていたりする。私が買ったのは充電は不可(充電だけの品もある)でしたが、データ転送は問題無く。100円だし、満足。だいたい千円以下みていれば、しっかりしたのが買えるでしょう。また、パソにマイクロSDスロットや、デジカメ用にUSB接続アダプタが既にあるなら、SDを介して同様の事は可能。
5636日前view12
全般
 
質問者が納得元ショップ店員です。まず1の回答ですがやはり年末年始メーカーも休みがあります。プラス新年を迎えるって事で携帯も綺麗にするという方もたまにいますので通常10日前後の修理ですが少し長くなります。最大で1ヶ月かかる時もありました。2の回答ですがパナソニックだと単純にSDにデータのバックアップをすればいいと思います。店でだと電話帳のみです。店によってはたまに画像や他の物もしてくれる所もありますが基本電話帳だけです。3の回答ですが質問者様は保険サービスに加入されてますか?されてるのであれば外装交換は3150円だけです...
4977日前view12
全般
 
質問者が納得AACに変換→拡張子を変更→SDにドロップ&ドラッグ
5183日前view8
全般
 
質問者が納得940PにSDを挿して一旦フォーマットを行なって下さい。そうするとSDが初期化され940P仕様のフォルダが自動作成されるので、音楽と画像それぞれのフォルダに入れれば完了です。(対応しているファイル形式は確認お願いします。)
4981日前view7
全般
 
質問者が納得設定の方法はわかってるんですよね?Yahoo!のトップページの下の方に0設定・申し込み ってのが有るはずです。そこから着信設定→個別設定で設定して下さい!アドレスは変える必要はありません
5003日前view8
全般
 
質問者が納得非通知着信拒否の場合設定⇒セキュリティ⇒非通知着信拒否個別着信拒否の場合アドレス帳に登録して[Y!キー]⇒電話帳指定設定⇒指定着信拒否
5205日前view8
全般
 
質問者が納得今まで私が使用していた機種では、設定-通話設定などでしていたけれど、オンラインマニュアルを見たところ違っているようです。オンラインマニュアルには「電話帳に登録されている電話番号を指定して、その番号からの着信を拒否/許可/転送したり、それ以外への発信を制限したりできます」と書かれています。なので一度登録後、設定することになると思います。携帯からですので、マニュアルの操作方法を書き込みます1.電話帳を検索(センターボタンを下向き)2.電話帳を選択→Y!(メニュ)→電話帳指定設定3.端末暗証番号を入力4.項目を選...
5009日前view11
全般
 
質問者が納得割込み通話サービスに加入してみてはどうですか?通話中に発信者からの入電がわかります。
5211日前view21

この製品について質問する