IS11CA
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アップデートは試されましたか? http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20111122.html 店を変えてみるのも方法の1つです。別の店へ行くと対応が変わることもありますので、購入時期や不具合の状態によっては交換して貰える可能性もあるかも知れません。 スマートフォンはまだまだ初期段階で、日本の端末は日本独自の機能も押し込んでいるのでOSとの親和性などから不具合が出やすいようです。
4581日前view180
全般
 
質問者が納得外れません。 スマートバリューは、ISフラットを維持していれば、維持されます。 なお、プランEで、ISフラットにした場合、プランF(IS)シンプルという名前に変更され、ISフラットを含んだプランになります。料金は、6,240円です。 (ぷらんEの780円にIsフラットの5460円足しただけの料金。) ただ、間違っても、ISフラットは、解除しないでください。これ解除してしまうと、スマートバリューは解除されてしまいます。 ついでに言うと、毎月割も解除されます。(ISフラットは、毎月割の適用条件でもある。...
4287日前view110
全般
 
質問者が納得私も詳しく分から無いなりにiPadを使ってますので、分かるところだけ伝えますと Bluetoothなるワイヤレスでの音声発信でスカイプで顔見ながら会話できます。 機能的にはスマホより画面が大きい分見やすいけど、機能的にはスマホと変わらないってiPhoneを持つ娘は言います。 少しずつiPadのみの機能やアプリケーションを増やしてるようで、スマホとの利用価値の違いを出してきてるようですので、この先の利用で違いが出てくるとの話は聞きます。 iPadもWi-Fiのみと+3Gタイプとありますが、サイト観覧やダ...
4512日前view92
全般
 
質問者が納得着信履歴を表示して、画面上のボタンなりメニューキー押下からの選択で消せませんか?
4600日前view37
全般
 
質問者が納得auには800MHz帯と2100Hhz帯(2.1GHz)の二つの周波数が割り当てられていますが、もっぱら利用されているのは800MHz帯の方になります。ところがauではこの800MHz帯の電波の送信側と受信側の周波数を、世界標準規格とは逆の設定でこれまで運用してきましたが、総務省より世界標準規格とする様指導を受けいまその変更工事の真っ最中です。そのためこれまでのガラケー、スマートフォンでは、旧800MHzと新800MHzの両方に対応するように作られてきましたが、最新の機種では新800MHzだけに対応した端末...
4605日前view60
全般
 
質問者が納得auのアンドロイドですが、機種が違うので、少し違うかもしれません。 端末設定→通話設定→国際発信設定→日本をタップ→ 直接付加番号入力して変更→01081の番号入力 *国際発信設定でオリジナルの国などの名称番号も登録できます。 電話を掛けるとき電話帳から相手の電話番号をタップすると、電話番号 メニューが出ます。その中の特番付加発信をタップすると国際電話という 項目が出ますから、それをタップすると各国の国番号が出ます、 日本を選ぶと、先ほど入力した付加番号が番号が出てますから、 それをタップすると電話帳...
4622日前view86
全般
 
質問者が納得申し訳ありませんが、そういう仕様とお考え下さい。Cメールを送っているのはauのシステム側であり、システム側では電話番号しかわかりません。(ご質問者の携帯電話に登録されています電話番号の登録名はシステム側では参照することができません。普段、お使いの携帯電話電話がかかってきたときや発着信履歴にでてきます登録名称は、電話機側で電話機内の電話帳と照らし合わせて電話機が表示しているのです。)確かに、おっしゃるように使いにくいですので、auのシステム側が送ってきましたメールを、電話機側のアプリケーションで電話番号から...
4648日前view52
全般
 
質問者が納得私もIS11CAを使用していますがかなりトラブっていますし、知恵袋で検索しても色々なトラブルがあるようです 私の場合既存ソフバン携帯を通話専用機として、IS11CAをメール、インターネット専用機として新規契約しましたか、メールの送受信が約40%の確率で失敗するというもの auショップに送受信失敗した履歴をメモして持って行き、その場で症状が再現したため本体、ICチップともに初期不良交換しましたが改善されず、挙げ句ケイタイアップデートまで失敗し続ける始末 サポートに電話しても質問主様と同様の対応にあい、「そのよ...
4650日前view59
全般
 
質問者が納得ガラケーに(普通の携帯)慣れている方は、iphoneやスマホは初め戸惑い、うかっり送信したりすることがあり(途中で中止できない)など、使いづらいそうですので、やはり、ICカード前のガラケーでも使えるようにau機種変の方が良いと思います。 iphone5は、auでも出るという話もありますし。 WINDOWS phoneは、日本語アプリが少ないそうで、まだまだこれからだと思います。 IS11CAは、防水でもあり良いと思います。 スマホに変えると電番・メルアドが変わってしまう<今は変わりませんが 「HTC EV...
4659日前view55
全般
 
質問者が納得001010+国番号+市外局番+相手先電話番号 http://www.au.kddi.com/service/kokusai/au_kokusai/index.html 相手の国によって番号や料金が違うようなので、このアプリで確認されてはどうですか http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/global_passport/index.html
4661日前view52
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する