SH-01C
x
Gizport
 
"ところ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得送受信メールの保存領域にはそれ専用の保存領域があり、他データ(画像や着うたなど)の保存領域は全く別となります。ですので、メモリ確認で50%近く空きがあったとしても送受信メール専用の保存領域が満タンになると古いものから順に自動削除となってしまいます(x_x;)最大2000件保存はあくまで通常のメールの場合であり、デコメや画像添付された容量の大きなメールがあるとそれだけ保存出来るメール件数は減ってしまいます(数百件程度で保存領域満タンも珍しくありません)
4678日前view151
全般
 
質問者が納得1、ボタンの押しやすさ私的にはSHのが優れてますFはボタンが小さく間隔も広くぺこぺこ押した感じで硬かったので選べませんでした。SHはボタンが多きく◎キーも大きいので押しやすい感じがします。2、デザイン(皆さんの好み)私的にはデザインはシャープしか気に入るものがなかったです。シャープさんは毎回派手なデザインだったので。Fはシンプルが好きな人にお勧めです3、感度のよさ何の感度でしょうかタッチパネルならFのが優れてます4、バッテリーのもちこれを気にするならSHは使えない気がする。しかしこれはある程度対策可能(LE...
4873日前view37
全般
 
質問者が納得出ないでしょう。出たとしても純粋なソニエリ製品ではありません。SO706iは中身はNECって話ですし。OEMで小手先の部分だけソニエリならありうるでしょう。
5460日前view23
全般
 
質問者が納得割賦契約には、商品に瑕疵がある場合についての対応がのっています。交換対応をしてもらったとはいえ、正常に機能しないのであれば抗弁権の接続をインフォメーションセンターに申し出てください。これで紛争が解決するまで割賦の支払が一時的に停止できます。これを申し出たあとで、契約の撤回や他の同等機種への変更を申し出てみてはいかがでしょうか?ショップ店員も症状を確認しているので応じざるを得ないとおもいますよ。
4898日前view105
全般
 
質問者が納得2ちゃんねるのSH-01CスレにはFullHDでの撮影失敗例がたくさん書かれてましたよ。動作確認の取れてるmicroSDでちゃんと携帯でフォーマットしたのにダメだった、とかも。個体差で不具合が出てるケースもあるみたいです。確か価格.comのクチコミにも動画撮影の不具合報告があったと思います。私は発売日に機種変した初期ロットのSH-01Cですけど、不具合はまったく出てません。SH905iで使ってたmicroSDをそのまま入れて使っても問題なくFullHD撮影できました。
4902日前view32
全般
 
質問者が納得大丈夫ですよ。外装交換は可能です。
4687日前view211
全般
 
質問者が納得最近の端末では特にWi-Fi機能(アクセスポイントモードとクライアントモード)が装備されてますが、悩まれているSH-10C、F-09C、SH-01Cの3機種はいずれもこの機能が搭載されています。Wi-Fiを利用する場合はこの機能は必要条件になるかと思います。SH-10C、F-09Cの2機種は夏モデルですが、この2機種は夏モデルから搭載された50M動画に対応してますので、現在パケホ系統で動画コンテンツも楽しまれているならこれから50M動画が利用出来るようになるでしょう。また…SH-10C、F-09Cの2機種は...
4714日前view29
全般
 
質問者が納得添付画像の2つの黄色の○の部分のアイコンが表示されてる状態でのフルブラウザ使用なら、PCで無線LANでネットやってるのと同じ状態なので大丈夫ですよ。
4693日前view19
全般
 
質問者が納得Fです。何故なら薄さが全然違うので。Fはプライムで回転するタイプではおそらく過去最高に薄いです。薄さ気にされないようでしたら液晶などキレイなSHもアリです。何にせよ反応などお店でホットモック(実機)で確認してみるのが良いです。
4952日前view22
全般
 
質問者が納得機種変更であって、解約はしていませんので解約手数料は発生しません。携帯の分割は、そのままかあるいは一括精算するかのどちらかです。4ヶ月しか使っていないのなら、一括精算だと数万円ほどかかると思います。Xperia acroの分割については、別で質問しているとおり24ヶ月なら1ヶ月2000円程度、12ヶ月なら4000円程度です。SH-01Cを一括精算しないのであれば、いまかかっている料金に、上記のヶ月分加算されると思って下さい。なので、基本料金+SH-01Cの分割料金+Xperia acroの分割料金となるので...
4715日前view26

この製品について質問する