SH-06A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"全部"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得SH-06A コンセプトモデルを所持しています。'09.8に購入し数週間で再起動を繰り返したので修理に出しました。その後ほぼ使用せず月に1度充電をするだけで今年の4月から使い始めました。充電ができずDSで無料点検すると受信感度NGが出て即修理扱いです。そのまま使用できるけれど不具合が出るかもしれないと伝えられました。すべてのデータ(画像含む)はその場でバックアップを取ってくれました。戻ってきたとき現在の状態に戻してくれるとも言っていました。ですが中のデータが再起動の不具合を起こすかもしれないので戻ってきても...
4826日前view57
全般
 
質問者が納得それはfaviconといいまして、ウェブサイトの作成者が自分でつけるアイコンなのです(つけない作成者もいます)。ウェブサイトのデザインの一部ですね。というわけで、利用者側で何らかのアイコンを付けるのはできないのです。
4921日前view84
全般
 
質問者が納得サイト側で拒否設定しているからです。サイト運営者に相談するしか解決方法はありません。
5148日前view45
全般
 
質問者が納得質問主さまが契約者さまご本人でしたらドコモのフリーダイヤル151に電話をすればオペレーターが解約金について詳しく説明してくれますそれが一番間違いないかと思います予約番号も併せて取得できますし^^転出料(ドコモからauに移動する際にかかるお金)2100円ファミ割MAX50は二年契約なので、更新月(契約してから25ヶ月目)でなかったら解約金が9975円かかりますあと、携帯本体が二年契約の場合はその解約金も9975円他に、auの携帯電話を契約する時に(au側に)事務手数料3150円がかかります!補足について:わた...
5185日前view33
全般
 
質問者が納得液晶部分とダイヤル部分の接触不良が原因かも。一般修理可能ですがデータはバックアップを取っての修理になります。データの取り出しはドコモショップにてできると思います。画面メモと着歌などのデータは難しいかも。ご自分でもPCをお持ちなら取り出せるデータばかりです。電話帳、メール、ブックマーク、写真などはほぼ100%取り出せます。ドコモのHPに携帯のデータを取り出すプログラムが無料で配布されていますよ。必要なのはプログラム、データリンクケーブル1000円くらい、PCです。普段からSDカードにバックアップを取ってあれば...
4821日前view65
全般
 
質問者が納得取扱説明書P375~404に『便利な機能』という項目があります。 そこを見ると、「マルチタスク」や「自動電源ON/OFF」などがありました。 ただ、SH-06Aの特長と言う程ではないですが...。 わたしが使ってみて感心したのは、マイピクチャのデータ一覧画面の表示方法と タッチ操作で次の画像へ移れる事です。 あと、カメラ撮影時のタッチ操作で誰の顔に焦点を合わせるか決められる事です。 今の他の機種では普通かも知れませんが、 使用した当初は驚きました。
5380日前view3
全般
 
質問者が納得現在確認できる2009年6月23日までの画像などを、別箇所にコピーして保存された方がよろしいと思います。FOMA接続USBケーブルがあれば、docomoドコモケータイdatalinkhttp://datalink.nttdocomo.co.jp/index.html又は、docomoショップにて。他、有料の電話帳お預かりサービスで画像を登録していませんか?http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/addressbook/index.html2009年6月24日以降の...
5357日前view180
  1. 1

この製品について質問する