SH-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブラウザ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得この公式ページを見るとタッチパネル上でも文字入力は出来るようです。http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/sh04a/topics_01.htmlただ、やっぱりページは独特の操作でやる(指を上下に移す。)みたいです。ただ、このてのケータイは、タッチパネルの誤動作が多いです。私もタッチケータイを使っていますが、ジーンズのポケットに入れるとかってに動作してYahooに繋がったりしています。iPod touchとiPhone 3はタッチパネルが特殊なので例外ですが....
5491日前view44
全般
 
質問者が納得jigブラウザとは、携帯電話用ソフトの製品名です。その機能は、通常の携帯電話用ブラウザでは、PC用のHPのレイアウトが正常に表示できないのに対し、PC用のHPが正しく表示できると言うものです。最近の多くの機種では、PCサイトを閲覧するためのフルブラウザが、携帯用ブラウザとは別に組み込まれていますが、パケット代が高くつきます。どこの携帯電話会社も、パケット定額を上限4,410(税込)にしていますが、フルブラウザを使うと5,985(税込)になります。一方、jigブラウザを使えば、これが4,410のままになります...
5523日前view48
全般
 
質問者が納得フルブラウザについてiモードではデータ量が最大で見れなかったものもフルブラウザでは見れる様になるものです…パソコン向けに作成されたサイトを携帯画面で閲覧できます。普段パソコンで見ている掲示板サイトやオークションサイト等を携帯で楽しむ事が出来ます。パケホーダイ・ダブル定額料:月々/467円(税込490円)12250パケット迄の無料通信分含む←12250パケット迄は無料通信分=490円(税込)で済みます。無料通信分超過分は※→※パケット通信料0.08円/パケット(0.084円(税込)/パケット)・iモードのみの...
5523日前view37
全般
 
質問者が納得☆MEDIAS LTE N-04D ・・・カシオ正式には「NECカシオ」。どちらかというとNEC寄りの製品です。フルブラウザで2つのウィンドウを開くとメモリ不足→Xiを視野(条件)に入れたこの認識は間違いです。Xiが何なのかはご存知ですよね?通信速度が速くなる→メモリ不足解消、とはなりません。メモリ不足が起きるのは機種(端末)の問題です。フルブラウザ以外に機能を立ち上げていると、フルブラウザで使用できるワークメモリが少なくなりその結果2つ目のウィンドウを開くと「メモリ不足」となるのです。○画面タッチ式で14
4609日前view32
全般
 
質問者が納得無理です。そんなサイズの動画にはそもそも対応してないはずです。YouTubeとかに対応してるといっても、すべてじゃないですし、実際に見れるのも一部の動画に限られます。
5570日前view38
全般
 
質問者が納得2と4は意味ないと思う前者は受信感度の問題だし、後者は言うまでもなくほとんどについているPC機能が充実していると言ったらPROシリーズ以外あり得ないわけだからそれでいいと思うよ
5572日前view57
全般
 
質問者が納得6文字以降を入力できない現象については分かりませんが、フルブラウザの設定で、「Cookie設定」を有効にして下さい。ID・パスワードでログインできます。(通常のログイン)
4767日前view24
全般
 
質問者が納得フルブラウザでは見れないです。
5596日前view52
全般
 
質問者が納得これは難しい問題で,モラルとしては,サイトはすべてのブラウザ・機種に対応するのが理想的だと私も思いますが,現実問題としてそれは無理なので,対応対象外のブラウザや機種が当然残ります。 もっと深刻な問題で言えば,インターネットバンキングで,対応するブラウザから Firefox を除外している銀行 (例:私の取引銀行) がある一方で,Google Chorome を除外しているサイトもあります。ある生命保険会社のサイトは,事実上,ウェブでの閲覧ができなくなっていることに気づきました。 これは,Kindle端末...
3761日前view58
全般
 
質問者が納得SH-04Aはなかなか良い機種ですよフルブラウザはかなり満足に使えます。具体的に言うと、JavaScriptやCookie等にはもちろん対応し・RSS・WMV・Flash(バージョンは8~9程度)・FlashVideoなどかなり本格的です。ほとんどのサイトはPCと同じに見ることができますそしてYouTube等も見ることができますが、ワイド版(640×480以上)は無理で、メモリの関係で約2分程度しか見れないのでおまけ程度に考えたらいいです。(iモードブラウザなら画質、音質は落ちますが5分程度見れます)ちなみ...
5577日前view18

この製品について質問する