MDR-CD900ST
x
Gizport

MDR-CD900ST の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
81 件の検索結果
全般
 
質問者が納得「できるできない」の観点で言えば、今では下位機種であるUS-122/144mkIIで、質問者が想定しているようなバンド録音をやっている者も居てるわけで、使えないってことはないです。 ただ、US-322/366自体が、「ロングセラーのUS-122/144シリーズに、生放送対応の機能をてんこ盛りにしました」ということを『セールス上の売り』として販売戦略を展開しているので、結果論として「バンド派の人間が、わざわざ買わない」という状況になっている面はあります。 また、バンド派の人間にとっては、もっと音質面や操作...
3998日前view39
全般
 
質問者が納得①どれでもいいと思います。 スタジオなどではProtoolsが一般的のようなので、 スタジオなどでも作業する予定があるのであればProtoolsのほうがよいかと思います。 打込みとかも視野に入れているのであれば、Cubaseとかのほうが良いのかもしれません。 ですが一概に言えることは、Cubaseが使えるのであれば、おそらくProtoolsも使えます。 DAWは操作方法自体は簡単ですからね。 Cubase、Sonor、Protoolsのサイトみて、一番惹かれたものを素直に買えば良いと思います。 Protoo...
4083日前view42
全般
 
質問者が納得① お知り合いの方が仰るように、オーディオインターフェイスを購入した方がいいと思います。 生放送を考えておられるのなら、SONARにこだわる必要がない場合US-322、US-366の方がコンプレッサーとリバーブがあるのでこちらの方がいいかなとも思います。 SONARが欲しいのであれば、UA-55、UA-33ですが、特に歌や実況動画の録音に関して、どちらの方が優れているというものはありません。予算に余裕があるのならUA-55でいいと思います。US-33でも動画投稿するにあたっての録音音質に差はでないと思いま...
4167日前view52
全般
 
質問者が納得プリのゲインとソフトのフェーダーボリュームをしっかり理解しなさい。
4442日前view45
全般
 
質問者が納得ミュートになってたりするんだろ。モニターがオフになってたり。 パラメーターをしっかりすべて確認しなさい。 キューボックスのことは知っているみたいですが必要ない。 ソフトなにつかっとるのか知らんが、マイクから入った音をヘッドフォンに返すボタンなどがあるはずだ。 録音できているならそこしか考えられない。 モニターアウトが無いソフトなんかあるのか知らんが、そんなもんつかってないでCUBASEの安いのでも買って覚えなさい。
4443日前view55
全般
 
質問者が納得スピーカーに出来る限り近いヘッドフォンならオープンエア型がいいのではないでしょうか? お持ちの二つのヘッドフォンで聞き比べて完成させて、昼間にスピーカーで最終確認って手でどうでしょうか? なお私はCD900STとオーテクのAHT-SX1aを所持してますが、SX1aはCD900STと比べ音の広がりが広く感じます。 これは聞いた話なのですが・・・AKGのK240MKⅡやK701はかなりバランスが良く、ミックスに有効って聞いたのでお店で試聴ができるなら聞いてみたらどうでしょうか?
4499日前view74
全般
 
質問者が納得補足を見て 旭化成製ですね。最近の国産機には多い感じがします。旭化成製が悪いということではなく、jazzやクラッシックだとお使いになっているアンプやスピーカー、ヘッドフォンが良いほどへたすると粗が目立つかもしれません。できればもう少しランクアップした専用機のUSB-DACを使用されると違うと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私見と想像で回答します。 Roland QUAD-CAPTURE UA-55でCDを聞く場合はどういう風につないでいる...
4509日前view48
全般
 
質問者が納得ASUSの除くヘッドフォンはどれも甲乙が付けがたいものです、評価を気にせずデザインが好きとか印象の良いものを選択されたら良いと思います。 何といっても趣味の世界のことですから「出会い」が大切です。 解像度の良いものを希望のようですのでAUDIOTRACKをお勧めします、しかし私ならFOSTEXを購入するでしょう。 と言いますのは全く性格の違う製品だからです、ご自信が楽器を演奏されるのならなお更です。 将来本当に音楽を聴き込まれるようになればそのときはFOSTEX系をお求めになると思います。
4511日前view66
全般
 
質問者が納得はじめまして♪ そういうサウンドが好きな人なら、それが好ましいと感じるでしょう。 このヘッドホンで聴いた場合、音源の質とか、そういう部分がよく聴き取れますので、分析的に聴く場合等にもメリットは有ると思います。 ただ、全ての音源がダイレクトで近くに聞こえるため、空間表現等のミキシング状況の確認には向かないサウンドです。 あとは、人それぞれの好みとかでしょう。私には好きなヘッドホンの一つで愛用しています♪
4607日前view53
全般
 
質問者が納得はじめまして♪ 私も同じヘッドホンを所有しています。 実際に購入から使い始めて一週間くらいは、どうしたもんかなぁ?って困ってしまう様な今までとは違う音の出方に戸惑いました。 (実際に、大音量でなくとも、最初の頃は連続利用で30分が私にも限界だったかなぁ。笑) 一週間程使ってみて、徐々にヘッドホンが熟れた(これをエージングと言うかは人それぞれの考えでしょう。) と、感じましたが、実際には耳が蒸れて使いにくいという印象も1時間以上集中して音を聴く事も出来るように成ったりと、私自身の音と装着感に対する慣れが出...
4620日前view59

この製品について質問する