MDR-DS7100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なに"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私はMDR-DS7500を使ってます。私はゲームはやらないのですが、映画の音に関しては凄いですよ。下手な映画館より没頭出来ます。これまでに何台かヘッドホンサラウンドの製品を持ってましたが、ここまで映画の音をしっかり再生するものは初めてです。7500と7100との違いはブルーレイの音声がそのまま再生出来るかどうかです。7100は光ケーブルの接続だったのでドルビーデジタルなどのDVD時代の規格にしか対応していません。〉電波が混線しないかどうかが心配です。それはこのような機能があります。http://www.so...
4852日前view209
全般
 
質問者が納得持ってますが、音ズレを感じた事は一度もないですし、雑音など全くございません。ただ、サラウンド音の仮想音元位置が、思ったより広がらない事にがっかりします。理想は仮想音元位置が、前方定位 左右斜め45度、2m先から聞こえる感覚が欲しいのですが、残念ながら60cm 離れた所から聞こえる感じです。しかも斜め45度ではなく、かなり浅い角度です。後方の仮想音元位置は、斜め45度より真後ろ寄りですが、完全に真後ろから聞こえる感じはありません。特に2ch ステレオの場合は、前方定位してくれません。
5353日前view35
全般
 
質問者が納得Asus Sonar DX はどうでしょうか。 PCI-E x1です。1万円未満です。http://kakaku.com/item/05600910368/補足対応しています。
4895日前view54
全般
 
質問者が納得ヘッドフォン付属の光デジタルケーブルをPS3やXBOX360の光デジタル出力に差し込めばすぐに使用できます。以前、ソニーストアで視聴したことがあります。ワイヤレスでサラウンドの聞けるヘッドフォンをお探しなのであれば、MDR-DS7100は十分ゲームの臨場感を楽しめると思います。
5169日前view66
全般
 
質問者が納得♪5.1chを手軽に楽しみたいのなら、AVスピーカーシステムをお勧めします。↓こちらなど手頃なお値段のシステムだと思いますが・・・。(HDMI端子搭載)http://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_s333.htmlhttp://kakaku.com/item/K0000157275/<<しかし、ゲームを主で映画を見たりするのでモニタにHDMIでPS3を繋いでいるのでこの環境では使用はできませんよね;;?>>その環境でも使用できます。PS3⇒モニターへはHDMIで。モニタ...
5196日前view38
全般
 
質問者が納得PS3からDS7100へ音声だけ光デジタルで送り、HDMIから映像だけをテレビに送ると良いかと思います。そして別に光デジタルを1つ買いそれをテレビからDS7100へ繋げ、テレビの音声を聞けるようにしましょう。そして5.1chでゲームしたい時は必ずEFFECTボタンでゲームに変更して下さい。他にお勧めといえばパイオニアの商品です。http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2-SE-DRS3000C-PIONEER-%...
5212日前view32
全般
 
質問者が納得セレクターがあるはずですのでミキシングはできません。 またオプティカルではピュアーな音質 アナログだとそのままずばりのフラットな音質になります。 補足にかんして サウンドカードがどういうものかはわかりませんが、ps3で光っていてそのほかのケーブルでも光るということはサウンドカードよりもpc自体から光がきていなのでないかとおもわれます。きていればおなじく光るはずです。 ps3に挿しテある方をpcにつなげて光らなければpc・・・光ればサウンドカードだと思います。
4154日前view80
  1. 1

この製品について質問する