DMC-LX3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジカメ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得E-P1、確かに売れているせいか値段が全然下がらないですね…お使いの用途には悪くない選択肢だと思うのですが。メーカーもここまで売れると予測してなかったのか、相変わらずの品薄のようですし。発表のすぐ後くらいに「多分必要ないよな」と思いながら、予約を入れましたが、ここまでヒットしてびっくりです。さて、出てない機種でコンパクトな一眼レフですと、オリンパスのE-620もいいですね。E-420の方がコンパクトですが、手ぶれ補正、ライブビューでの可動LCDや、改良された撮像センサやAFセンサは魅力です。コンパクトにまと...
5407日前view78
全般
 
質問者が納得リサイズはPhotoshopElementsを使って900*600に縮小してます。使うソフトによって縮小画像の画質も若干変わりますがPhotoshop系なら無難だと思います。http://yuuhi.cocolog-nifty.com/
5495日前view76
全般
 
質問者が納得候補のどれをとっても、優れた機能のデジタルカメラですね。どれでもいいんじゃないですか、というと回答になっていないじゃないかと言われてしまいます。この中ではリコーのCX1だけがキャラクターが違います。どちらかといえばリコーならGX200が同じ趣旨のカメラだといえます。携帯性を重視するならCX1が一番小さく軽量です。ズーム比も7倍で利便性は高いでしょう。ダイナミックレンジを広げて撮影できるのも便利な機能です。LX3は広角24mm相当からの2.5倍ズームの明るいライカブランドのレンズがウリのモデルです。風景撮影や...
5553日前view105
全般
 
質問者が納得あぁ、LX3は、コンデジにしては、あくまで`マシ`なだけであって、到底デジイチには及ばないよ。くわしい比較をしてくれたサイトがあるから、見てみるといいよ。http://abukuma.us/takuki/09/014.htmhttp://takuki.com/gabasaku/gaso4.htmね、コンデジにしては、マシってのが分かるでしょ。(顕著な差はなくとも、明らかな差はある。その差には価値がある)DP1はねぇ、うーん、ちょっとお勧めできないかな。ほんとに普段使いはできないよ^^;(なんつーか、作品を創...
5574日前view52
全般
 
質問者が納得フィンランド在住でオーロラの写真も多数撮りましたが,仕様でだけ比べると,オーロラを主体に撮るならLUMIX DMC-LX3ですね。やはり明るくて広角のレンズが一番いいです。ズーム倍率が大きいとレンズはどうしても暗くなりますね。パナソニックは使ったことがないんですが,キヤノンやニコンなどの老舗カメラメーカーのカメラ(画像エンジン?)はやはり違うな~と思うこともあるので,一度だけのオーロラより他の用途を考えるとキヤノンはいいかもしれませんね。何年か前にリコーのデジカメを買って,絞りの段数が少ないのでがっかりした...
5612日前view153
全般
 
質問者が納得LX3は、ライバル機種と比べて、明るいレンズを搭載していることに一番の特徴があります。(レンズの広角側(ワイド端)で比較すると、LX3はF2.0,G10とFZ28はF2.8(数値が小さいほど明るい。))そのため、速めのシャッター速度を維持しやすいので、被写体ぶれと手振れの回避には有利です。また、室内などでフラッシュを使わずに撮影したい場合にも有利に働きます。なお、被写体ぶれ・手振れ対策の手段は他にもあり、レンズだけで決まる訳ではありません。・ISO感度を上げても荒れにくいこと。・光学式手振れ補正が強力なこと...
5702日前view88
全般
 
質問者が納得「買い換え」ですから現在お使いのカメラがありますよね。それのどこが気に入らないのか、物足りないのかにも寄ります。オークションの商品が何なのか、小物か衣服か、はたまた自動車か、お子さんがどのくらいの年齢でどのようなシチュエーションを撮りたいのか(屋内でのハイハイか、暗い舞台での発表会かなど)、日常に持ち歩いて何を撮りたいか、全てを満たすベストチョイスは難しいものです。GRⅡの単焦点は扱いにくいでしょうし、G10は結構大きいですよ。ひとさまに気安く「オススメは」というのも気が引けますが、個人的にはという前提でC...
5735日前view210
全般
 
質問者が納得LUMIXのライカスミクロンレンズはライカのお許しを得てブランド名を使っているにすぎません。実際にはパナソニックが製造していますので、ライカレンズではありません。ソニーのサイバーショットに使われているカールツアイスとおなじです。ですからブランドでカメラを選ぶ必要はありません。ファッションショーは薄暗い場所でライトを浴びる被写体を撮ることになると思いますが、明暗差の激しい撮影にはデジイチが最適です。LX3はコンパクトですが望遠側は60mm相等しかなく、アップで撮れません。ニコンもキヤノンもレンズ内手ぶれ補正が...
5776日前view83
全般
 
質問者が納得1/1.7型の10MCCDのカメラは確かによいですが少数派です。またその中ではLX3は世代が古く高感度の性能は少し劣ります。また売れ筋の10倍程度のズームのカメラでは対応製品がありません。何倍がいいというか、望遠側で300mm相当であれば小学校の運動会でも何とかなると思います。(200mmでもトリミングやデジタルズームで何とかなりますが・・。)100mm相当ではちょっと足りないです。広角側は28mm相当あればよいでしょう。好みにもよりますが32mmとかでもそれなりに使えるし、風景で24mm相当で撮りたいとい...
4670日前view89
全般
 
質問者が納得再度登場しますw※間違えたので訂正※一応上記2機種は使用経験ありますが、LX3はどちらかというとリコーのCXシリーズに近いです。センサーサイズも小さいですし、レンズの明るさもそんなにありません。ですからある程度遠いところをズームで撮る場合他の2機種より弱い点があります。という部分ですがTZ10と間違えました^^;LX3も持っていましたが電池持ちが若干悪い点(300枚)とズーム倍率が低い点があります。ですから他の2機種と対抗させるならDMC-LX5の方がいいかと思います。後一本バッテリー買うよりお得だと思いま...
4890日前view366

この製品について質問する