SH904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"皆さん"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得知り合いにSH903iとSH904iとD905iを持っている人がいるので触ったことがありますし、自分はSH905iを使用しています。またSH905iの前はD903iを使用していました。その経験から『個人的な』感想を書きます。-Dシリーズの長所-・変換機能が賢い。・レスポンスが良い。・2つ折りに比べてスライドは開けやすい。・閉じた状態で様々な操作が出来る。・スピードセレクター(くるくる回転させるキー)が使いやすい。-Dシリーズの短所-・ボタンが密集していて若干押しづらい。・2つ折りに比べると画面が傷付く可能性...
5937日前view18
全般
 
質問者が納得職場でもスマートフォンが増えてきており、いろいろやり取りや情報など聞いて楽しんでいます。私はSH-12を持っていますがacroユーザーも増えてます。言えることは、SH-12Cよりacroの方が「電池の持ち」はよさそうです。あまり省電力設定を考えない(ecoモードあるようですが)人の使い方でも、acroの方が少し余裕があるようです。最初から32Gのメモリと充電器も別の物が付いていてうらやましいです。SH-12は一発マナーモードや電話自体の留守録・自動応答(こういう細かいところも実は優れている)など、設定画面自...
4707日前view79
全般
 
質問者が納得ドコモはこれまでフルモデルチェンジ→マイナーチェンジ→フルモデルチェンジを繰り返してきていたので、そう思われている方も多いのですが、現在までに流れてきている907の噂(大体、次回端末のコンセプトは前の端末が販売される頃には決まっているそうです)も、906の進化バージョン程度で、そんなに大改革があるものではないようです。SH905→906はフルモデルチェンジともとれる違いが有りますし、今までの流れも定説でなくなってきました。同じ機能が付いて薄くなるとか、速度が速くなる(905→906でだいぶ速くなりましたが)...
5844日前view27
全般
 
質問者が納得通話時間の多い人とキャリアをそろえることが、安く上げるコツではあります。お姉さまがauでしたら、同じくauになると、家族割がききますし、加えて「誰でも割」に入れば、通話料無料になります(ただしシンプルコースだと、「誰でも割」の違約金が高くなります)また自宅固定電話をKDDIにし、「auまとめトーク」にすれば自宅固定電話発信で、KDDI固定電話、au携帯あてが無料au携帯から自宅割が無料となりますパケット定額は、同じものと考えて差し支えありませんがやはりドコモのほうが携帯サイトが充実しています通話音声に差は感...
5528日前view27
全般
 
質問者が納得機能はいいですが、操作はイマイチです。使い勝手というより、とにかく反応が遅いです。あまりメールをしない、WEBもたまに、ならいいですが、キー反応を重視する方には向かない…かな。メールを一気に打ち込んでると、キー反応が追いつかなくて「しばらくお待ちください」というのが出て、最初はびっくりでした。なれてしまえばそんなのが出てもお構いなく打ち込みますけど(笑)メール、WEB、iチャンネル…どのキーを押してもとにかくワンテンポ間が空いてから開きます。
6092日前view25
  1. 1

この製品について質問する