MDR-XB700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自宅"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得同じ買うならソニーかビクターのオーディオ製品を作っているメーカーの品物を使ってください。延長すればどのような物でもある程度音は落ちますが、音質が悪すぎて聴けたもんじゃないというところまではいかないはずです。やはり100均はとりあえず作っているだけですから、音質面などはどうでもいいのです。家電店で信頼できるものを購入してください。それとウオークマンとテレビではイヤホン端子の性能も違います、テレビはおまけ的にしか付けてないので、そのような現象が起きるかもしれませんね。試しにウオークマンで直差しと延長で聞き比べた...
4649日前view54
全般
 
質問者が納得その価格帯であなたの好みに合いそうなのは、AKGのK518DJかK519DJだと思います。シンセベースやバスドラムの音などの重低音は最強クラスかと。キレも良いです。特に、K519DJは、12000円とやや予算が超えますが、高音が犠牲になっていなくて重低音に迫力があって良いです。 因みに私も、Perfumeやcapsuleの曲は好きで毎日聴いていますが、私は、Monsterのbeats by dr.dreシリーズのbeats proを使っています。予算を考えないで音質だけで判断すると、これがベストなんですが・...
4680日前view93
全般
 
質問者が納得それはヘッドフォンが悪いんじゃなしに PC内部の音源が電源やHDD読み込みのノイズを拾ってるんだと思います まあヘッドフォンが良すぎると言う事でしょう(^O^) 対策するなら外部接続の音源買うかですね 内部だとどうやってもノイズを拾うと思うので
5596日前view22
全般
 
質問者が納得そもそも、XB700とZ600じゃ特性が違うからねぇ…比較はしないかな。 XB700は色々謳っているけど重低音重視で快適な装着感を目指したヘッドホン。 Z600はモニタ向けのヘッドホンだから、低音ならソニーとは言われているもののソニーの中では素直な性格を持ったヘッドホン。 どっちが好みかはその人次第。 ロック聞きたいなら前者で良いんじゃないかな? 音楽を聴くより、楽しみたいって感じなんだろうし。 大型ヘッドホンの割にインピーダンスは低いからポータブルでもなるだろうしね。
4991日前view9
  1. 1

この製品について質問する