MDR-EX90SL
x
Gizport

MDR-EX90SL イヤホンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"イヤホン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得音漏れや外部音遮断性は基本エージングによって変わりはしません。それらを期待するのであれば価格.comでその値の高いものを選んで購入すべきですね。ただ、イヤホンによってはエージングで低音(あるいは高音、中音)が出すぎていたものが引っ込んでいって、音漏れが軽くなったというのはあるかも知れません。ただ価格.comのクチコミを見る限りではこの製品にそれは望めなさそうです。ダクト(耳側の穴)をセロテープか何かで塞いで見るのは如何でしょう? 音は確かに変わりますが、音漏れの防止にはなると思います。あと、エージングに意味...
5764日前view114
全般
 
質問者が納得エージングは大音量で50時間くらいでいいそうです。ほんとうはホワイトノイズで鳴らすのがいいそうですがなければFMラジオ放送なんかで間に合います。ただし、一気に大音量にすると壊れることがあるそうなので、ゆっくり音量を上げたほうがいいです。
5795日前view151
全般
 
質問者が納得ABC/HR for Javaという音質比較専用のツールがあります。http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html自分が判別できないビットレートまで下げればいいのでは?曲によって、劣化の度合いの感じ方が違うので、数曲で試すといいでしょう。WAVファイルと、変換後のファイルを用意してABXテストを行います。(MP3のデコードにはmadplay.exe、AACのデコードには、faad.exeが必要です。自分でWAVに変換してもいい...
5958日前view42
全般
 
質問者が納得MDR-EX90SLでしたら、AAC256kbps(VBR)でよろしいかと思います。一番大切なのは、自分で確かめることです。同じ曲を、AAC256、AAC320でエンコードして聴いてみてください。違いが分らなければAAC256で十分です。
5958日前view41
全般
 
質問者が納得EX90SLは、外の音は入ってくるし、音漏れもiPodのイヤホンイヤホン並にあります。ですから、電車の中で心地よく使うには少しつらいです。でも、付け心地は素晴らしく、音質もこの価格帯では上位に位置すると思います。E2CN-Jは持っていないので、同レベルのSHURE E2cとの比較になりますが、参考までに書いてみます。・音質 EX90SL>E2c>>>iPod・遮音性 E2c>>>EX90SL≧iPod・デザイン EX90SL>E2c>iPod・付け心地 EX90SL>E2c>iPod・満足度 E2c>EX...
6090日前view51
全般
 
質問者が納得その質問、昨日してたでしょ?ちなみにオーディオテクニカはテクニカと略すことはありますが、オーテカってのは始めて聞きました。アキバあたりの店員にふっかけて注目を浴びるのもいいかもです。さて、何を聞きたいかサッパリですが、中学生のお小遣いで買えるとすれば10000円くらいが妥当でしょうね。90SLみたいなインナーイヤータイプは耳全体をパッドで覆うオーバーヘッドタイプの密閉型に比べノイズの侵入は避けられません。低音の量感にも不足を感じるでしょう。但し90SLに限れば音質のクオリティは高いです。外では音質は二の次で...
6427日前view37
全般
 
質問者が納得XBA-4SLを試聴したことがあります ある時私は知恵袋で初めてBA型を知り、BA型をいくらか試聴しました ただ、店の試聴機の設置状況の問題で、ほんの数種類でしたが… まずJoshinに行き、オーディオテクニカのBA型を聴き「なんて高音よりのイヤホンなんだ」と思い、「ちぇ、BA型ってこんなもんかよ」って思いました しかし、オーディオテクニカって高音よりのイヤホン多いなぁと思い返し、ふと目にしたSONYのBA型を聴きました「(´・ω・`)!?低音もなかなかでるもんじゃないか」と、聴いたイヤホンはXBA-2S...
4341日前view60
全般
 
質問者が納得ドンシャリと言うことですよね ATH-CK7が似た音だと思います 今後あのようなイヤホンは出ないでしょう
5212日前view39
全般
 
質問者が納得ゼンハイザーのハイエンド イヤホンでダイナミック型ですね。 試聴した感じでは低音の迫力はハイエンドのマルチBA機とは違ってあります。(UEの10proやWestoneのWestone3やUM3Xと比して) ボーカルも綺麗に聞こえますし高音も出てます。 あとはBA型のハイエンドと比べると音の分解能やクリアさは劣ると言ったところですか。 X1060やA828で試聴した感じだけですが。それと基本耳掛け方式なので主さん所有のEX90とは掛け方が変わるので試聴できるのであれば事前に聞いてみる方がよいですよ。 あと特徴...
5309日前view18
全般
 
質問者が納得MDR-EX500SLはどうでしょうか? MDR-EX90SLは今は生産終了となっています。 なのでMDR-EX90SLの特徴+新しい技術が施されたMDR-EX500SLなんかはお勧めだと思います。 形はん?って感じですが良くフィットしてくれます。 おすすめです。値段がちょっとイタいですが値段なりの良いものだと思っています。
5351日前view24

この製品について質問する