BDZ-AT350S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"24 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>Blu-rayディスクからHDDにダビングすると、Blu-rayディスクからはデータが消えて しまいます。 ムーブバックという機能で、デジタル放送をHDDに戻せる機能です。 デジタル放送は単純コピーが出来ないので、HDDかディスクのどちらかにしか存在させられません。 >再度HDDからBlu-rayディスクにダビングすると、HDDのデータも、消えてしまいます。 コピーワンスの放送の時に起こる現象です。 地上波とBSの無料放送はダビング10といって、9回のコピーと1回のムーブができますから、HDDからデ...
3700日前view73
全般
 
質問者が納得>①1ch見ながら3chネルが録画できるか? テレビが地デジ受信可能なら、テレビで1chを見ながら、BDZ-AT350Sで3chを録画 これは可能ですよ。 但し、テレビがアナログテレビの場合、BDZ-AT350Sはシングルチューナーですから、録画しながら別のチャンネルを見るのは無理です。 >②テレビを消した状態で録画できるか? 当然、テレビで表示している画像を録画するのではないから可能ですよ。
4515日前view200
全般
 
質問者が納得HD画質で書き込めるのはブルーレイだけです。ただしブルーレイメディアであっても必ずしもHD画質で書き込めるのではなく標準画質モードでも書き込むことは出来ます。DVDにもHD画質では書き込めますがAVCRECというフォーマットでDVDをフォーマットしてなら可能ですがブルーレイ専用機器でしか再生が出来ません。DVDをブルーレイ同様の扱いにするためDVD機器での読み込みが出来なくなります。私はパナソニックのディーガのDMR-BW690を使用してますがDVD-VRフォーマットやDVD-VIDEOフォーマットではHD...
4517日前view77
全般
 
質問者が納得1話:5GBと言う事なら、 1~5話で1枚 6~10話で1枚 残り11話+SP(9GB)で1枚 Blu-rayメディアに収録可能では。
4525日前view24
全般
 
質問者が納得ソニーのサイトで確認してみましたが、 http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT350S/ 2番組同時録画対応機種ではないようです。
4529日前view16
全般
 
質問者が納得>電源オフをしておいても自動的に電源が入って予約をしてくれるのでしょうか。 そうです。 >録画中にブルーレイを見る事は出来るのでしょうか? >録画中にDVDやブルーレイを見たら、録画容は破棄されてしまう BDを見られるし、破棄もされません。 HDD内のタイトルをBDにダビング中は、HDD内の他のタイトルを見たりするとカクカクすることがあります。
4531日前view45
全般
 
質問者が納得HDD&DVD再生しても大丈夫です。 なんなら 今 録画しているロケみつも追っかけ再生できます。(最初から録画したとこまで再生可能です。)
4537日前view25
全般
 
質問者が納得うちのばあい…ですが、 番組表のデータを得る時間帯のとき、そういう音がします。 本体の表示も、データ取得中みたいな文字が出てきます。 もし可能なら、音がするときに本体の表示を見てみてくださーい。 いまの家電はハイテクですので、 録画や再生で使用していないときでも、何かしら通信しています。 悪い音ではないと思いますよ。
4549日前view71
全般
 
質問者が納得補足 ↑の方たちが言うのは誤りです。私は親類が家電店を経営している縁で、全メーカー(ソニー、パナ、日立、東芝、三菱、シャープの6社)のTVとレコを組み合わせて、TV側番組表から録画できるか実証実験したことがあります。答えは、ソニーのTVだけ、レコも同じソニーに合わせないと、TV側番組表からは録画できないということが判明しました。 他社のTV側番組表からは他社の全レコーダーに問題なく録画できました。そしてソニーTVの場合も、ブラビアリモコンで他社レコーダーを電源ONにし、他社レコ側番組表を起動して録画するこ...
4553日前view164
全般
 
質問者が納得CDは「非圧縮」(ビットレートは約1400kbps) デジタル放送は「圧縮」 なので、そもそも勝負にならないほどCDが勝っています。
4567日前view72

この製品について質問する