BDZ-AT700
x
Gizport
 
"したい"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得他機器とのHDMI接続を経由してのネットワークへ接続する機能を、HEC(HDMI Ethernet Channel)といいますが、この機能を実際の搭載してテレビ、レコーダーは今のところありません。当然AT700もテレビとは別に、ネットワークにつなぐ必要があります。EX300はすでに無線接続にてアクトビラを利用されているようなので、AT700にイーサネットコンバータ(LAN接続用無線子機)をLAN接続すれば、AT700も無線でのネット接続ができます。イーサネットコンバータ 一例http://121ware.c...
4995日前view95
全般
 
質問者が納得補足より 二本のケーブルは どちらか一つ付ければ充分です 普通はHDMI。 テレビとレコーダーの端子に繋げば それで接続はおしまいです。 もう一つのケーブルは、昔のアナログテレビに接続する時にしか使いません。 HDMIケーブルは 端子がそれ専用なので間違う事はありません。 そのまま差し込めばいいだけです。 http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT700/ パソコンがあれば、このPHで詳しい事も見れるし 説明書もダウンロードできます。 言葉が足りない。質問するには、最...
4669日前view10
全般
 
質問者が納得STBの出力はどうなっているでしょうか?それによって変わってきます。いずれにしても、HDMIで繋ぐことが出来る機器間は出来るだけHDMIを利用した方が良いです。5.1chの接続が出来るなら、音声はそちらを利用すべきですが。STBからレコーダーをHDMI、レコーダーからTVもHDMIこれは決定。あとは5.1chアンプの仕様次第ですね。
5012日前view84
全般
 
質問者が納得>分割したい個所(チャプター)を選択し「確定」を「決定」しても、オプションキーから[タイトル分割]を選択後に行ったのか?手順が間違いないか、確認してみるんだ。http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023543このとおりにやれば、出来んとおかしいのだが。できん時は本体再起動と電源コードの抜き差しを行いhttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033274それでも出来...
4812日前view18
全般
 
質問者が納得AQUOS-D10で、説明書どおりに903で登録できましたよ。落ち着いてゆっくりやってみてください。TV+画面表示を同時押し。手を離して9、0、3と入力してドーナツボタンの真ん中、「決定」です。9を押した時点で点滅が止まりますが正常です。最後に「決定」を押すと2回点滅し、完了を知らせます。時々パナソニック902に変更して別部屋のパナTVをイジったりしています。リモコンの電池蓋の裏にシールを貼って、家中のTVのリモコンコードをメモしてます。
4754日前view77
全般
 
質問者が納得D1の場合はハイビジョンではないので、D端子制限は関係ありません。問題が出てくるのはD3以上の場合です。編集するならパナよりSONYの方が有利です。地デジ放送でも、NHKが野球とニュースを同時に放送したり、NHK教育(Eテレ)で2つの番組を同時に放送することがあります。この場合は従来画質(SD画質)放送です。ハイビジョン以前の番組を再放送する場合は「アップコンバート」といって、ハイビジョン並みとは行かないまでも、きれいに化粧して放送されることが多いです。※新しいTVとブルーレイレコーダーをHDMIで繋ぐと、...
4766日前view16
全般
 
質問者が納得VAIOMEDIAは、VAIOのホームネットワーク間のみで使用できます。しかも、VAIOMEDIAは、VAIOだけのソフトなのでインストール、使用はできません。
4760日前view152
全般
 
質問者が納得パナに近い三菱DVDレコーダーと、AT300Sを使ってます。ブラビアTVを使っているなら、メニュー画面(クロスメディアバー)と「オプション」ボタンをどう思いますか?抵抗がなければSONY。AT300Sと上のモデルでは基本的な操作性は特に変わりないです。「オプション」ボタンは慣れるまで「?」と思うことがありますが、慣れてしまえばパソコン的で使いやすいです。パソコンに苦手意識がある人は操作性に難と思うかもしれません。あと、録画番組一覧は普通にできますけど?「オプション」ボタンでフォルダ表示と一覧表示を切り替える...
4763日前view64
全般
 
質問者が納得コンポジット入出力でのanalog to analogなら出来る。繋ぎのケーブルは赤、白、黄のAVケーブルか赤、白の音声ケーブルとS端子ケーブル最終目的がDVD化ならAVキャプチャーを使ってDV-TR11からPCに取り込み、PCでDVD化する事も出来る。
4777日前view16
全般
 
質問者が納得パナレコーダーは日付を無視してカメラの中身を全部読んでしまう仕様だし、私的には編集機能もキーワード自動録画も重要なので、ネットでAT700を探します。
4756日前view24

この製品について質問する