BDZ-AT900
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"製品"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得東芝はやめた方がいいと思います。外付けHDDで容量が増やせる、東芝のテレビから画質を落とすことなくダビングできる、値段が安い、編集機能が充実してる利点があるど、動作が不安定、起動・動作が遅い、録画中の再生・操作に関して制限が多い、2番組同時に圧縮録画できない、ハイビジョンカメラからハイビジョンでダビングできないなど他社に比べて遅れてる面が多いです。(東芝のテレビからのダビングはパナものレコーダーもIOのRECBOXを使えば可能です)ソニーかパナがいいでしょうけど、ソニーの利点は、待機電力があまり無い通常起動...
4938日前view48
全般
 
質問者が納得http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/#specこんな製品を買えばよいかとメーカーもあわせておいたので対応もばっちりかと思います。
5023日前view131
全般
 
質問者が納得パナソニックのブルーレイを使っていますがパナソニック製のディスクを使う限り画質等の問題はないです録画時に低画質で長時間録画したい場合は画質が落ちますこれはどこのメーカーも同じなので、低画質で録画しなければ良いだけです録画中に停電になったことがないので、その後はわかりませんが録画待機中などの場合は、録画データが消えたことはないですソニーが好きな人はソニーで良いと思います
5001日前view84
全般
 
質問者が納得AT750Wで良くなった点は、3Dビデオカメラ対応・本体の奥行きが短くなったこと。悪くなった点は、DLNA機能・スカパーHD録画機能・思い出ディスクダビング機能・トルネとの連携機能が無くなって、本体の録画・再生などのボタンが無くなって、今回の機種からハイビジョン画質で見るためにはテレビにHDMI端子が必須になったこと。補足・ソニーは待機電力が2Wの通常モードでも数秒で起動するけど、シャープは通常モードでは起動に30秒以上かかるし、すぐに起動する高速起動では待機電力が20Wになります。・ソニーはキーワード・ジ...
4768日前view64
全般
 
質問者が納得東芝レコーダーでもUSB-HDD対応はRD~から始まる機種でないとダメです(D~始まる機種は船井OEMの為非対応です)>Q&Aで「東芝は外付け出来て便利だが、レコーダーが壊れたら二度と見れない」というようなことが書いてあったので疑問に思って質問します。個体縛りのためです。USB-HDDはその個体専用に最初専用フォーマットしますので、たとえ同じ型番のレコーダーを用意しても個体識別番号(MACアドレス)が個体それぞれ違うため見れなくなるという訳です。(MACアドレスはメーカーのサービスマンなら書き換えは可能みた...
4769日前view75
  1. 1

この製品について質問する