BDZ-RX100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>10時間30分 も1枚にダビングできてしまいました。それで正常です、スカパーのレートは、チャンネルにもよりますが3.3M~6.6Mで放送されています、スカパーe2は、外付けチューナーを使いませんので、DRでレートの低いまま。SPモードの65パーセントから130パーセントなので、数十時間も録画できるのです。これが、HDチャンネルだと、13M以上レートがあります。XRモードなどのAVCはレーとが固定のため、HDチャンネ以外のルスカパーe2を録画すると、損をします。低いレートのまま、超長時間の録画ができる...
5692日前view42
全般
 
質問者が納得「スカパーHD録画」では、必ず、「 録画2 」に録画されるので、DR以外の録画モードで録画する事はできません。http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033533>•スカパー!の番組をネットワークで録画する場合は、「 録画2 」 での録画になります。 >•録画モードはDRモードになります。録画モードは変更できません。 BDディスクへのダビングの際に、録画モードを変更するしかありません。外部入力から録画すれば、長時間モードで録画...
5739日前view15
全般
 
質問者が納得おでかけ転送は、メモリースティクのマジックゲートに依存しますから、メディアスロットは関係ないですね。 HDDは、大きいほうがいいですね、 BDメディア1枚に、SRモードで6時間入ります、 1枚の中に、いろんな番組を混在させるのは混乱の元ですが、 デジタル放送は、BDメディアから、HDDに書き戻すことができません。 6時間分(25GB)の番組が、同一傾向で溜まるのを待ってからダビングするのが理想ですが、500GBのHDDでは持つことができません。 補足 多くの場合は、アニメやドラマですね、 あとは、こ...
5656日前view57
全般
 
質問者が納得自分も現在、スカパーを契約していて質問者さんと同じくスカパーHDにしようかと検討中です。レコーダーにはスカパーHDチューナーは内蔵されていませんので別途、スカパーHDチューナーが必要です。アンテナの件ですが、スカパーを契約(e2byスカパーを除く)しているのであればそのままで大丈夫のようです。それとハイビジョン画質での視聴であればチャンネルパック等の契約変更が必要な様です。(よくばりパックやえらべるチャンネルなどから選択)先程、カスタマーに電話して聞いてみましたので。
5736日前view30
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する