BDZ-RX100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Sony"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得BDZ-RX100は、ブルーレイディスクプレーヤーではありません。ブルーレイディスクレコーダーです。ブルーレイディスクプレーヤーは、録画機能はないので、録画自体ができません。さて、本題ですが、D-VHSからi.LINK接続で、再生画像を見たり、録画(コピーフリー物)したりするには、i.LINK(TS)に対応していなくてはいけません。ソニーのブルーレイディスクレコーダーで、i.LINK(TS)に対応しているのは、唯一、2003年4月発売のBDZ-S77 のみです。http://www.sony.jp/prod...
5384日前view20
全般
 
質問者が納得X100/X95は高画質回路・高音質パーツ・ぶ厚い天板を使った機種で他の機種より割高です。X100の後継機種はEX200です。
5397日前view24
全般
 
質問者が納得BDZ-X100は、ちょうど一年前発売の、一世代前の機種、BDZ-RX100は、今月発売の新製品。新製品になって変わった事は、↓参照のこと。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330159533↑は、A750/950との比較になっているので、プレイリストダビングについては、触れていませんが、BDZ-X100には、デジタル放送のプレイリストダビングがありません。ブレイリストの作成機能はありましたが、ブルーレイディスクなどにダビング...
5403日前view41
全般
 
質問者が納得ソニーの新旧の違いhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330159533パナの新旧の違いhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029854045>ダブ録の2番組とものおまチャプ両機種対応>フォルダ分け機能ソニー「オートグルーピング」http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX100/feature_3.html...
5413日前view25
全般
 
質問者が納得お気持ちは分りますが、残念ながらどのメーカーも基本的には修理での対応になります。 故障原因として通常はHDDや基板ですが、今までの経過を元に他の原因の可能性もきちんと探ってもらうと良いと思います。例えば、ケーブルの不良などです。 もちろん承知して頂いて居ると思いますが、修理完了後に今後も重要なデータは録画後にすぐにバックアップを取っておいてください。
3928日前view270
全般
 
質問者が納得RX100のHDDに録画できるタイトル数は500です。すでにタイトル数が500になっているのでは?確認は、録画してあるタイトルを適当に選び、オプションボタンを押せば、一番上にHDD情報の項目が現れます。プレイリストと録画タイトルの合計が500になっていたら、それ以上は録画できません。その他は、徹底活用ガイドの272ページを読んでください。
4777日前view75
全般
 
質問者が納得対応機種なら可能です。但しあなたのブルーレイレコーダー、スマホ、共に対応機器では無いので出来ません。 http://www.phileweb.com/review/article/201111/08/395.html
4551日前view45
全般
 
質問者が納得補足からコピーしたかったらパソコンにブルーレイドライブ取り付けてブルーレイ用のコピーソフトを自己責任で探してインストールしてからコピーし、それを書き込みソフトで焼けば出来るが、どういうソフトかと言うのは、自己責任で探して自己責任で使うしかない。どうしてもわからなくてできないならあきらめる事。そこまで知識が無い人には無理だから。ま、本屋に行けばその手の本は山のように売ってるけどね。もうちょっとマニアックな言い方しないで、一般的なものの言い方をしましょうよ。言い回しを無理に難しくしなくても単純にレコーダーからテ...
4580日前view62
全般
 
質問者が納得地デジの時差予防のために、東芝は番組冒頭の録りこぼしがないように、わざとそのような設定が可能ですが、ソニーも手動設定ができると思うよ。取説を読んでくれ。(-_-)
4632日前view22

この製品について質問する