PSP-2000
x
Gizport
 
"ゲーム"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得①どちらでも接続できます。 ②設定の過程はUSBもルーターも同じだと思います。こういうのが苦手な人は30分から1時間ぐらいかかるかな? ③wi-fi通信は無料です。 ④セキュリティーはWEP方式なので、PCよりは劣りますが十分でしょう。 ⑤問題ないよ。 ⑥PSストア、専用アプリケーションでニコニコ動画、PSVITAのオンライン対応ゲーム、googleやyahooでのブラウジング←(検索とかのこと) ipodタッチもOK! ⑦フレッツ光の有線なら、フレッツ光の無線LANルーターがありますよ。 このぐらいしか書...
4954日前view2
全般
 
質問者が納得Netfront Internet Browserはどうですか? ただのインターネットブラウザですが少しページ表示が早いです あと、普通では開けないページも開けるかもしれません PSPのカスタムテーマのダウンロードに便利です! 使い方も簡単でXMBから起動すればあとは普通のインターネットブラウザーと同じです!
5012日前view20
全般
 
質問者が納得えーとアニソン専用というのはないです。 残念ながらこのまま、ラジオを聴くしかないですね。 雷マークでは、これ以上何もできません。
5064日前view47
全般
 
質問者が納得「ものすごく容量が大きくなってしまいました」でOKなんですよ。 それを、動画編集ソフトでカット編集成りして、それから動画圧縮して新たな小さいファイルサイズの動画ファイルを作るんです。 それをYouTubeなりニコニコ動画なりにUPするんです。 RemoteJoyLiteは便利そうなので、それを使ってOKだと思いますが、その方法は一般的な方法ではありません。 一般的には、ビデオコードを繋いで、ビデオキャプチャでPCに動画を送って録画する方法が取られます。この場合も、録画した時は巨大ファイルになりますよ。R...
5325日前view43
全般
 
質問者が納得商品名で検索してみるか商品名ドライバで検索してみてくださいQ&Aみたいなところがあるはずです
5506日前view1
全般
 
質問者が納得何を買いたいかは、自分で決めたほうがいいです。 PSPは多分どれを買っても改造はできますが、改造にも前期と後期があります。 前期は、いろいろできますが、後期は前期よりもできることが少ないです。 前期の改造ができるのは、1000・2000(2000でも前期に発売されたもの)で後期の改造は2000(後期)・3000です。goの改造のことはあまりよく知りません。 改造方法は僕はしらないです。改造している友達がいたら、その人に改造してもらうか、改造の仕方を教えてもらった方がいいです。 改造したらチートが使えるように...
5689日前view19
全般
 
質問者が納得WEPキーが不明な場合は、暗号化キーは自分で任意に決めてWEP64の場合は5文字または、WEP128の場合は13 文字の自由な半角英数字で構成する0-9又はA-Fを利用した10文字又は26文字列を打ち込んでください。 大文字小文字でも可です。 SSIDを拾っていれば、後は暗号化キーを打ち込んでください。 PSPに対応した暗号化方式は、Ver.1.52以前はWEPのみで、Ver.2.00,2.01はWEP,TKIP,Ver.2.50以降はWEP,TKIP,AESに対応しております。 セキュリティの面で強固な順...
5784日前view1
全般
 
質問者が納得もしかしたら、一部の断線とかじゃないでしょうかね。 D端子というのは、RGB(赤、緑、青)の3種類の信号を別々に送信する方式です。 そのうち、 例えばピンクという色は、R→255、G→128、B→255、などで作られます。 そこから、R(赤)の信号が切れると、 色は、R→0、G→128、B→255、となり、つまりこれは水色に成ってしまいます。 「灰色になる」と表現されてもおかしくない色と成ります。 PSP-3000なら、 S端子ケーブルを使ってキャプチャしてみてはいかがでしょう。 PSPのキャプチャの場...
4236日前view56
全般
 
質問者が納得ワイヤレス ネットワーク接続 (GW-USNano2) は 「有効」 表示ですか? 「識別されていないネットワーク」と表示されてる場合は、 GW-USNano2 (無線USBアダプタ) の設定などに不備があります。 設定を見直して下さい。 (「識別されない」 というのは、IPアドレスなどが正しく取得できていない)
4972日前view1
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する