HDR-CX12
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SONY"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得SDは4:3と16:9の選択が出来ます。 しかし、HDは基本的に16:9になります。4:3としての撮影は不可です。 しかも、HDを鑑賞する手段としては16:9のモニターしかありませんから。 被写体は、それぞれの特徴を持っていて、それにふさわしいアスペクト比があるのは当然ですが、撮影時には、撮影モードのアスペクト比を考慮して、いろいろな工夫をして画角を変える、それが撮影というものです。 (被写体が、どんなものであれ、与えられたアスペクト比になるように、工夫して撮るべきであるということです) ただ、どうして...
5286日前view73
全般
 
質問者が納得グラフィックボードは? 補足に返答 グラフィックボードとはパソコンのデータをディスプレー上に表示させるためのもので、チップセットに内蔵されているものが多いですが 性能に限界があり、ハイビジョン再生には無理があります。コマ落ちしてしまいます。 内蔵のものとは別にグラフィックボードを取り付けていますか?という質問です。これもハイビジョン再生ならある程度は高性能のものを使わないとむりだと思います。
5295日前view14
全般
 
質問者が納得設定では、マイク基準レベルを低にするぐらいです。 http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026938
5369日前view14
全般
 
質問者が納得>このメモリースティックは正常に記録・再生されない場合があります されない場合が有るのでしたら、テスト撮影をしてみては?それで駄目でしたら不良品です。 今の時期、この手の製品、静電気に弱いですから、最新の注意が必要です。 撮影・・・どうでも好いような物でしたら、安い製品でも良いでしょうが、大事な撮影でしたら、純正をオススメします。
5614日前view9
全般
 
質問者が納得メモリーカードも最近安くなっていますが、旅行などで使う場合は不足します。 バッテリーも付属しているものだけでは不安です。別途長時間タイプのバッテリーとあわせて準備しましょう。 双方のカメラで特記する違いはありません。ただAVCHD仕様の動画は撮影後の扱いが面倒です。 その辺を十分承知して決めてください。
5627日前view28
全般
 
質問者が納得ビデオカメラのことは、ビデオカメラのカテゴリーで聞いたほうがいいと思います。 ビデオカメラの写真モードのことを詳しくご存じの方は、このカテゴリーでは少ないと思いますよ。
3838日前view42
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する